固形がん
複数のHER2発現固形がんを対象としたトラスツズマブ デルクステカンの第2相臨床試験の中間解析結果を発表
2023.03.10
- ニュース
第一三共株式会社は3月6日、抗HER2抗体薬物複合体(ADC)であるトラスツズマブ デルクステカン(T-DXd/DS8201)について、前治療歴のあるHER2発現の進行性固形がんを対象とした第2相臨床 ...
MSI-HighまたはdMMRの進行性転移性固形がんに対する術前療法としての抗PD-1抗体薬キイトルーダ単剤療法、病理学的奏効率65%を示す
2023.02.02
- ニュース
この記事の3つのポイント ・高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)またはミスマッチ修復機構欠損(dMMR)の進行性転移性固形がん患者が対象の第2相試験 ・術前療法としてのキイトルーダ単剤 ...
固形がん13種類を血中マイクロRNAで高精度に区別、早期診断ツールへの活用に期待
2022.12.16
- ニュース
2022年12月7日、国立がん研究センターは、がん患者の血清中のマイクロRNA(miRNA)によって13種類のがんを高精度で区別できることを実証したと発表した。 この研究成果は、慶應義塾大学薬学部の松 ...
進行性固形がんに対するアベルマブ+タラゾパリブ併用療法、有用な客観的奏効率と奏効持続期間を示す
2022.11.28
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性固形がん患者が対象の第1b/2相試験 ・アベルマブ+タラゾパリブ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・それぞれの単剤療法と同等の客観的奏効率を示し、乳がんと卵巣がんで ...
BRCA1/2遺伝子変異陽性もしくはATM遺伝子変異陽性進行性固形がんに対するアベルマブ+タラゾパリブ併用療法、客観的奏効率の基準に達せず
2022.11.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・BRCA1/2遺伝子変異陽性もしくはATM遺伝子変異陽性進行性固形がん患者が対象の第2b相試験 ・アベルマブ+タラゾパリブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は2 ...
HER2遺伝子発現/増幅の局所進行性/転移性固形がんに対する抗HER2モノクローナル抗体Zanidatamab療法、客観的奏効率37%を示す
2022.11.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・HER2遺伝子発現/増幅の局所進行性/転移性固形がん患者が対象の第1相試験 ・抗HER2モノクローナル抗体Zanidatamab療法の有効性・安全性を比較検証 ・第2相試験 ...
RET融合遺伝子変異陽性の進行性固形がんに対するRET阻害薬プラルセチニブ単剤療法、客観的奏効率57%を示す
2022.09.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・RET融合遺伝子変異陽性の進行性固形がん患者が対象の第1/2相試験 ・Pralsetinib(プラルセチニブ)の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は57%を示し、内訳は完 ...
進行性固形がん患者に対する抗TIM-3抗体cobolimab±オプジーボ/ドスタルリマブ、良好な忍容性と抗腫瘍効果を示す
2022.07.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性固形がん患者が対象の第1相試験 ・cobolimab(コボリマブ)±オプジーボ/ドスタルリマブの有効性・安全性を比較検証 ・客観的奏効率はcobolimab単剤療法の ...
MAPK遺伝子異常陽性再発/難治性固形がん並びにリンパ腫の小児患者に対するセルメチニブ単剤療法、抗腫瘍効果は限定的
2022.04.16
- ニュース
この記事の3つのポイント ・マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)の遺伝子異常を有する再発/難治性固形がん、リンパ腫小児患者が対象の第2相試験 ・MEK阻害薬であるセルメチニブ単剤療法の有効 ...
Guardant360 CDxがん遺伝子パネル、固形がんの包括的がんゲノムプロファイリング用リキッドバイオプシー検査として承認取得
2022.03.17
- ニュース
3月14日、ガーダントヘルスジャパン株式会社は、固形がんにおける包括的がんゲノムプロファイリング(GCP)用リキッドバイオプシー検査「Guardant360(R) CDxがん遺伝子パネル」(以下、Gu ...
キイトルーダ、TMB-Highを有する進行/再発固形がんに対する追加承認を取得
2022.03.08
- ニュース
2月25日、MSD株式会社は抗PD-1抗体であるキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ、以下キイトルーダ)について、「がん化学療法後に増悪した高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する進行/再発 ...
FGF/FGFR遺伝子変異を有する進行性悪性腫瘍に対するFGFR阻害薬ペミガチニブ単剤療法、奏効持続期間7.3ヶ月を示す
2022.03.08
- ニュース
この記事の3つのポイント ・FGF/FGFR遺伝子変異陽性進行性悪性腫瘍患者が対象の第1/2相試験 ・ペミガチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・第2相推奨用量は13.5mgに決定され、128人中1 ...
FoundationOne CDxがんゲノムプロファイル、腫瘍遺伝子変異量高スコアを有する固形がんに対するキイトルーダの適応判定補助として承認を取得
2021.11.19
- ニュース
11月16日、中外製薬株式会社は遺伝子変異解析プログラムである「FoundationOne CDxがんゲノムプロファイル」について、腫瘍遺伝子変異量高スコア(TMB-High:tumor mutati ...
KRAS G12C遺伝子変異陽性固形がんに対するソトラシブ+アファチニブ/トラメチニブ併用療法、第1b相試験の結果を公表
2021.10.18
- ニュース
この記事の3つのポイント ・KRAS G12C遺伝子変異陽性固形がん患者が対象の第1b相試験 ・Sotorasib(ソトラシブ)+アファチニブ/トラメチニブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・Sotor ...
ARID1A欠損型進行性固形がんに対する経口ATR阻害薬Ceralasertib単剤療法、客観的奏効率20%を示す
2021.10.11
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ARID1A欠損型進行性固形がん患者が対象の臨床試験 ・Ceralasertib(セララセルチブ)±リムパーザの有効性・安全性を比較検証 ・Ceralasertib 単剤療 ...
MSI-High/dMMRのある切除不能/ハイリスクの切除可能固形がんに対するネオアジュバント療法としてのキイトルーダ単剤療法、客観的奏効率75%を示す
2021.10.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)もしくはミスマッチ修復機構欠損(dMMR)のある 切除不能/ハイリスクの切除可能固形がん患者が対象の第2相試験 ・ネオ ...
FGFR遺伝子異常を有する治療抵抗性進行/再発固形がんに対する医師主導治験を実施、がんゲノム医療中核拠点病院5施設で
2021.09.10
- ニュース
9月7日、国立がん研究センター中央病院は、FGFR遺伝子異常を有する進行/再発固形がん患者を対象に、FGFRの選択的阻害剤であるE7090単剤療法の有効性と安全性を検証する第2相医師主導治験である「N ...
NTRK陽性固形がん治療薬ヴァイトラックビに剤型追加、抗悪性腫瘍薬として国内初の内用液を発売
2021.08.11
- ニュース
8月6日、バイエル薬品株式会社は神経栄養因子チロシンキナーゼ受容体(NTRK)融合遺伝子陽性の進行/再発固形がんの治療薬であるヴァイトラックビ(一般名:ラロトレクチニブ硫酸塩、以下ヴァイトラックビ)内 ...
FoundationOne Liquid CDx がんゲノムプロファイル、血液検体を用いた固形がんに対する国内初の包括的ゲノムプロファイリングとして発売
2021.08.10
- ニュース
8月2日、中外製薬株式会社は、がんパネル遺伝子検査である「FoundationOne Liquid CDx がんゲノムプロファイル」について、8月1日に保険収載され、同日より発売を開始したと発表した。 ...
FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル、高頻度マイクロサテライト不安定性を有するがんのコンパニオン診断として承認取得
2021.06.29
- ニュース
6月22日、中外製薬株式会社は遺伝子変異解析プログラムである「FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル」について、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)を有するがんに対するオ ...