腎臓がん(腎細胞がん)とは

腎臓がんは、大部分が尿をつくる部分(腎実質)にある尿細管の細胞ががん化したもので、腎細胞がんとも呼ばれます。一方で、尿が集まる部分(腎盂)にある細胞ががん化したものは腎盂がんと呼ばれ、腎細胞がんとは性質や治療法が異なります。

腎臓がん(腎細胞がん)の基礎知識 ▼

2024.03.11

  • ニュース

胃がん治療薬ビロイなど抗がん剤3製品が新たに承認へ

2024.03.08

  • リサーチ
  • 腎細胞がん

【自主調査】腎細胞がんの患者さんへ アンケートにご協力ください

2024.03.08

  • ニュース

がん体験者として抱える多様な悩みに寄り添うために:外科医と内科医の立…

2024.02.29

  • ニュース

免疫チェックポイント阻害剤を使いすぎる3つのケース:ICIによる過剰な治…

2024.02.15

  • リサーチ

AYA世代時にがんに罹患された患者さんとその配偶者の方へのインタビューご…

2024.01.05

  • ニュース

スケッチで画像検索が可能なAIシステムを開発:希少疾患なども効率的な検…

もっと見る ≫

2024.03.11

  • ニュース

胃がん治療薬ビロイなど抗がん剤3製品が新たに承認へ

2024.03.08

  • ニュース

がん体験者として抱える多様な悩みに寄り添うために:外科医と内科医の立…

2024.02.29

  • ニュース

免疫チェックポイント阻害剤を使いすぎる3つのケース:ICIによる過剰な治…

2024.01.05

  • ニュース

スケッチで画像検索が可能なAIシステムを開発:希少疾患なども効率的な検…

2023.11.21

  • ニュース

未治療の進行性淡明細胞型腎細胞がんに対するオプジーボ+ヤーボイ併用療…

2023.10.25

  • ニュース

患者市民参画の概念を広めるために今できること:産官学民それぞれの立場…

もっと見る ≫

2020.12.18

  • セミナー動画

【第9回 がんと病理診断】大阪オンコロジーセミナー on the WEB 2020

2020.10.27

  • セミナー動画

【第6回 がんとお金】大阪オンコロジーセミナー on the WEB 2020

2020.09.16

  • セミナー動画

【第5回 がんとゲノム医療】大阪オンコロジーセミナー on the WEB 2020

2020.09.09

  • セミナー動画

【第4回 がんと栄養】大阪オンコロジーセミナー on the WEB 2020

2020.07.14

  • セミナー動画

【第3回 がんと放射線治療】大阪オンコロジーセミナー on the WEB 2020

2020.05.01

  • セミナー動画

【第2回 がんと臨床試験(研究)】大阪オンコロジーセミナー on the WEB 2…

もっと見る ≫

イベント

腎臓がん(腎細胞がん)の基礎知識

腎臓がんは、大部分が尿をつくる部分(腎実質)にある尿細管の細胞ががん化したもので、腎細胞がんとも呼ばれます。一方で、尿が集まる部分(腎盂)にある細胞ががん化したものは腎盂がんと呼ばれ、腎細胞がんとは性質や治療法が異なります。

「腎臓がん(腎細胞がん)の基礎知識」続きを読む >

腎臓がん(腎細胞がん)の検査と診断

これまでのところ、腎細胞がんの診断に有効な腫瘍マーカーは見つかっておらず、超音波検査と画像診断を組み合わせて検査をします。

超音波検査(エコー検査)

身体の表面から超音波をあてて、跳ね返ってくる超音波を画像化することで、臓器の形状やがんの位置を調べるための検査です。

画像診断検査(CT/MRI検査)

腎臓がんの確定診断には、画像検査を使います。

造影CTはX線を使って体の断面を画像化する検査で、より病変部位を分かりやすくするために造影剤を使って詳しく検査をすることが一般的です。

一方MRI検査は、強い静磁場と電磁波を使って体の断面を画像化する検査です。CTのみでは診断がつかない場合や、腎障害やアレルギーなどの理由で造影剤が使えない症例に対して使われます。

「腎臓がん(腎細胞がん)の検査と診断」続きを読む >

腎臓がん(腎細胞がん)の治療

腎臓がんは、放射線療法や殺細胞性抗がん剤に対する感受性が低いため、手術が治療の基本となります。

手術が難しい症例や、遠隔転移のある場合は、全身療法として分子標的薬免疫チェックポイント阻害薬、サイトカイン療法が使われます。

腎細胞がんの手術

腎細胞がんでは、腎摘除術が一般的ですが、比較的早期に発見された場合には、腎部分切除術も検討されます。

また術式としては、おなかを開けて行う「開腹手術」と、おなかに小さな穴を開けて腹腔鏡を入れて行う「腹腔鏡手術(後腹膜鏡手術)」、更に腎部分切除術では「ロボット支援手術」も選択肢となっています。術式は、がんや患者さんの体調などを見て総合的に判断します。

「腎臓がん(腎細胞がん)の治療」続きを読む >

×
会員登録 ログイン