メラノーマ
進行性メラノーマに対する術前/術後療法としての抗PD-1抗体薬キイトルーダ単剤療法、2年無イベント生存率を改善
2023.03.13
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の第2相試験 ・術前/術後療法としてのキイトルーダ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・2年無イベント生存率は術後療法群で49%、術 ...
抗PD-1/PD-L1抗体薬治療歴のある進行性悪性黒色腫に対する抗LAG-3抗体薬レラトリマブ+抗PD-1抗体薬オプジーボ、抗腫瘍活性を示す
2023.02.17
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1/PD-L1抗体薬治療歴のある進行性悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の第1/2a相試験 ・抗LAG-3抗体薬レラトリマブ+抗PD-1抗体薬オプジーボ併用療法の有 ...
未治療のステージIIIc/IVメラノーマに対する抗PD-L1抗体薬アテゾリズマブ+BRAF阻害薬ゼルボラフ+MEK阻害薬コビメチニブ併用療法、全生存期間の有意な改善を認めず
2022.12.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療のステージIIIc/IVメラノーマ患者が対象の第3相試験 ・抗PD-L1抗体薬アテゾリズマブ+BRAF阻害薬ゼルボラフ+MEK阻害薬コビメチニブ併用療法の有効性・安全 ...
ステージIIB/IIC完全切除後の高リスク悪性黒色腫に対する術後補助療法としてのキイトルーダ単剤療法、無遠隔転移生存期間を延長
2022.10.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ステージIIB/IIC完全切除後の高リスク悪性黒色腫患者が対象の第3相試験 ・術後補助療法としてのキイトルーダ単剤法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・無遠隔転移生存期 ...
根治切除後のステージIIIB~IV悪性黒色腫に対する術後療法としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法、再発生存期間を改善せず
2022.10.06
- ニュース
この記事の3つのポイント ・根治切除後のステージIIIB/C/DまたはステージIV悪性黒色腫患者が対象の第3相試験 ・術後療法としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性をオプジーボ単剤療法と ...
ステージIIB・IICの悪性黒色腫に対する術後補助療法でキイトルーダの投与が可能に
2022.10.02
- ニュース
9月26日、MSD株式会社は、悪性黒色腫に対する抗悪性腫瘍薬/抗PD-1抗体薬であるキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ、以下キイトルーダ)について、添付文書の改訂と最適使用ガイドラインの改訂により ...
未治療のBRAFV600遺伝子変異陽性の転移性悪性黒色腫に対するビラフトビ+メクトビ併用療法とオプジーボ+ヤーボイ併用療法、全生存期間の基準を達成
2022.09.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療のBRAFV600遺伝子変異陽性の転移性悪性黒色腫患者が対象の第2相試験 ・ビラフトビ+メクトビ併用療法とオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・投 ...
中枢神経系転移のあるBRAF遺伝子変異陽性の悪性黒色腫に対するテセントリク+ベムラフェニブ+コビメチニブ併用療法、頭蓋内病変客観的奏効率42%を示す
2022.08.18
- ニュース
この記事の3つのポイント ・中枢神経系転移のあるBRAF遺伝子変異陽性で前治療歴のない悪性黒色腫患者が対象の第2相試験 ・テセントリク+ベムラフェニブ+コビメチニブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・主 ...
FoundationOne CDxがんゲノムプロファイル、非小細胞肺がんと悪性黒色腫における4つの薬剤で承認を取得
2022.06.13
- ニュース
6月3日、中外製薬株式会社は、遺伝子変異解析プログラムである「FoundationOne CDxがんゲノムプロファイル」について、非小細胞肺がんと悪性黒色腫における下記の4つの薬剤のコンパニオン診断と ...
レラトリマブの次なる展開は?
2022.04.08
- ニュース
※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。 Lag3阻害剤はメラノーマで承認さ ...
BRAF V600遺伝子変異陽性切除不能/転移性悪性黒色腫に対するSpartalizumab+ダブラフェニブ+トラメチニブ併用療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善せず
2022.02.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・BRAF V600遺伝子変異陽性切除不能/転移性メラノーマ患者が対象の第3相試験 ・Spartalizumab(スパルタリズマブ)+ダブラフェニブ+トラメチニブ併用療法の有 ...
転移性/切除不能メラノーマのファーストラインに対する抗LAG-3抗体Relatlimab+抗PD-L1抗体オプジーボ併用療法、無増悪生存期間を改善
2022.01.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の転移性または切除不能なメラノーマ患者が対象の第2/3相試験 ・ファーストラインとしてのRelatlimab(レラトリマブ)+オプジーボの有効性・安全性をオプジーボ単 ...
未治療の進行性悪性黒色腫に対するオプジーボ+ヤーボイ併用療法、全生存期間72.1ヶ月を示す
2021.12.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の進行性悪性黒色腫(メラノーマ)が対象の第3相試験の長期フォローアップ結果 ・オプジーボ+ヤーボイ併用療法併用療法の有効性・安全性をオプジーボ/ヤーボイ単剤療法と比較 ...
【臨床研究広告】KIT遺伝子変異のある進行期悪性黒色腫を対象とした臨床試験
2021.11.26
- 臨床試験(治験)一覧
- 臨床試験(治験)広告一覧
本ページは、慶應義塾大学病院 皮膚科からの委託による臨床研究広告となります。 はじめに ・本試験は、KIT遺伝子変異のある進行期悪性黒色腫の方を対象とした、先進医療の臨床研究です。 ・臨床研究参加には ...
脳転移のある無症候性悪性黒色腫に対するオプジーボ+ヤーボイ併用療法、長期3年F/Uで頭蓋内臨床的ベネフィット率57.4%を示す
2021.11.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・脳転移のある無症候性悪性黒色腫患者が対象の第2相試験 ・オプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性を検証 ・長期3年フォローアップ(F/U)で頭蓋内臨床的ベネフィット率5 ...
抗PD-1抗体薬治療歴のある進行性転移性悪性黒色腫に対するイミフィンジ+セララセルチブ併用療法、客観的奏効率31%を示す
2021.11.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1抗体薬治療歴のある進行性転移性悪性黒色腫患者が対象の第2相試験 ・イミフィンジ+セララセルチブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率31.0%、病勢コント ...
転移性悪性黒色腫に対するファーストライン治療としてのBempegaldesleukin+オプジーボ併用療法、客観的奏効率52.6%を示す
2021.07.30
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療のステージIII/IV悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の第2相試験 ・ファーストライン治療としてのBempegaldesleukin+抗PD-1抗体薬オプジーボ併用 ...
抗PD-1/PD-L1抗体薬後に病勢進行した進行性悪性黒色腫に対するレンビマ+キイトルーダ併用療法、客観的奏効率21.4%を示す
2021.06.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1/PD-L1抗体薬後に病勢進行した進行性悪性黒色腫患者が対象の第2相試験のアップデート解析結果 ・レンビマ+キイトルーダ併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏 ...
抗PD-1抗体薬抵抗性のある悪性黒色腫に対するヤーボイ+キイトルーダ/オプジーボ併用療法、客観的奏効率31%を示す
2021.05.19
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1抗体薬抵抗性のある転移性悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の後向きコホート試験 ・ヤーボイ+キイトルーダ/オプジーボ併用療法の有効性・安全性をヤーボイ単剤療法と比 ...
根治切除後のステージIIIB/C/DまたはステージIVの悪性黒色腫に対する術後療法としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法、オプジーボ単剤療法に比べて無再発生存期間、無遠隔転移生存期間の統計学的有意差は確認されず
2021.04.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・根治切除後のステージIIIB/C/DまたはステージIVの悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の第3相試験 ・術後療法としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性をオプ ...