尿路上皮がん

尿路上皮がんの患者さんへ インタビューのご案内

2023.12.07

  • リサーチ
  • 膀胱がん

インタビューにご協力をいただける尿路上皮がん(膀胱がん)の患者さんを募集しています。 ご参加を検討いただける方は、以下の内容をご確認いただき、「アンケートを開始する」ボタンを押して事前アンケートにご回 ...

治療歴のあるHER2陽性局所進行/転移性尿路上皮がんに対するDisitamab vedotin、良好な抗腫瘍効果を示す

2023.12.01

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・治療歴のあるHER2陽性局所進行/転移性尿路上皮がんが対象の第2相試験 ・抗体薬物複合体であるDisitamab vedotinの有効性・安全性を検証 ・Disitamab ...

切除不能または転移性尿路上皮がんに対するオプジーボ+化学療法、生存期間を有意に延長

2023.11.29

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・切除不能または転移性尿路上皮がん対象の第3相のCheckMate-901試験 ・シスプラチンを含む化学療法に対するオプジーボ上乗せの有効性・安全性を検証 ・オプジーボとの併 ...

【承認申請】エルダフィチニブ、FGFR3遺伝子変異又は融合遺伝子を有する薬物療法後に増悪した根治切除不能な尿路上皮がんを対象に製造販売承認を申請

2023.11.27

  • ニュース

ヤンセンファーマ株式会社は11月20日、線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)チロシンキナーゼ阻害剤であるエルダフィチニブについて、成人のFGFR3遺伝子変異又は融合遺伝子を有する、がん薬物療法後に増悪 ...

治療歴のあるFGFR遺伝子変異陽性進行尿路上皮がんに対するエルダフィチニブ単剤療法、全生存期間を有意に改善

2023.11.17

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・免疫チェックポイント阻害薬治療歴のあるFGFR遺伝子変異陽性進行尿路上皮がんを対象とした第3相のTHOR試験 ・経口FGFRチロシンキナーゼ阻害薬エルダフィチニブの有効性・ ...

ESMO 2023:泌尿器がん

2023.11.14

  • ニュース

2023年10月20日から24日まで、スペイン・マドリードでESMO(欧州臨床腫瘍学会)が開催された。がん領域としてASCO(米国腫瘍学会)に続く最大規模の学術集会(学会)であるESMOでは、毎年多く ...

【治験】シスプラチン適格尿路上皮がんの初回治療におけるオプジーボ+化学療法併用療法、化学療法単剤よりもOSとPFSを有意に延長

2023.07.19

  • ニュース

米ブリストル マイヤーズ スクイブ社は7月11日、第3相CheckMate-901試験(NCT03036098)において、シスプラチンを含む化学療法に適格な切除不能または転移性尿路上皮がんに対するオプ ...

治療歴のあるFGFR遺伝子異常を有する進行尿路上皮がんに対するエルダフィチニブ単剤療法、全生存期間を統計学的有意に改善

2023.07.04

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・免疫チェックポイント阻害薬治療歴のあるFGFR遺伝子異常を有する進行尿路上皮がんを対象とした第3相試験 ・FGFR阻害薬エルダフィチニブの有効性・安全性を検証 ・エルダフィ ...

ASCO 2023-泌尿器がん-

2023.06.16

  • ニュース

6月2日から6日まで、米シカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO 2023)が開催された。がん領域として最大の学術集会(学会)であるASCOでは、毎年多くの注目すべき研究結果が発表されている。今回 ...

<募集終了>尿路上皮がん(膀胱がん・腎盂がん・尿管がん)の患者さんへ  インタビューのお願い〈ご家族も対象です〉

2023.04.21

  • 終了リサーチ
  • 腎盂・尿管がん
  • 膀胱がん

このインタビューの募集は終了しました。ご応募いただきありがとうございました。 オンラインインタビューにご協力をいただける尿路上皮がん(膀胱がん・腎盂がん・尿管がん)の患者さん、またはそのご家族を募集し ...

プラチナ系抗がん剤ベースの化学療法後に病勢進行した転移性尿路上皮がんに対するオプジーボ+高容量ヤーボイ併用療法、客観的奏効率33%を示す

2023.03.06

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・プラチナ系抗がん剤ベースの化学療法後に病勢進行した転移性尿路上皮がん患者が対象の第2相試験 ・導入療法としてのオプジーボ単剤療法、維持療法としてのオプジーボ単剤もしくはヤー ...

高リスク浸潤性尿路上皮がんに対する術後補助化学療法としての抗PD-1抗体薬オプジーボ単剤療法、3年間の追跡調査で抗腫瘍効果を認める

2023.03.02

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・高リスク浸潤性尿路上皮がん患者が対象の第3相試験 ・術後補助化学療法としてのオプジーボ単剤療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・3年間の追跡調査結果にて、全患者におけ ...

FGFR1/3高発現の局所進行性/転移性尿路上皮がんに対するロガラチニブ単剤療法、化学療法と同等の抗腫瘍効果

2022.10.25

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・FGFR1/3高発現の局所進行性/転移性尿路上皮がん患者が対象の第2/3相試験 ・ロガラチニブ単剤療法の有効性・安全性を化学療法と比較検証 ・客観的奏効率はロガラチニブ群2 ...

シスプラチンベースの治療に不適格な未治療の進行性尿路上皮がんに対するパドセブ+キイトルーダ併用療法、安全性と腫瘍縮小を確認

2022.09.14

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・シスプラチンベースの治療に不適格である未治療の進行性尿路上皮がん患者が対象の第1b/2相試験 ・パドセブ+キイトルーダ併用療法の有効性・安全性を検証 ・管理可能な安全性プロ ...

プラチナ系抗がん剤治療後に病勢進行した転移性尿路上皮がんに対するキイトルーダ+ヒト血清アルブミン併用療法、全生存期間14.6ヶ月を示す

2022.08.31

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・プラチナ系抗がん剤治療後に病勢進行した転移性尿路上皮がん患者が対象の第2相試験 ・キイトルーダ+ヒト血清アルブミン(sEphB4-HSA)併用療法の有効性・安全性を検証 ・ ...

切除不能な局所進行/転移性尿路上皮がんに対するADCパドセブ+キイトルーダ併用療法、客観的奏効率64.5%を示す

2022.07.29

  • ニュース

7月26日、アステラス製薬株式会社は、切除不能な局所進行/転移性尿路上皮がんに対する一次治療として、抗体薬物複合体(ADC)であるPADCEV(パドセブ、一般名:エンホルツマブ ベドチン、以下パドセブ ...

局所進行性筋層浸潤尿路上皮がんに対する術前化学療法としてのニンテダニブ上乗せ、完全寛解率を改善せず

2022.04.28

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・局所進行性筋層浸潤尿路上皮がん患者が対象の第2相試験 ・術前化学療法としてゲムシタビン+シスプラチン+ニンテダニブの有効性・安全性を比較検証 ・完全寛解率は37%であり、化 ...

オプジーボ、尿路上皮がんの術後補助療法の適応取得

2022.04.04

  • ニュース

3月28日、小野薬品工業株式会社とブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、ヒトPD-1モノクローナル抗体のオプジーボ(一般名:ニボルマブ、以下オプジーボ)について、尿路上皮がんにおける術後補助療法 ...

募集終了しました【臨床研究】尿路上皮がんに関するアンケートにご協力ください ―患者さん対象―

2022.03.08

  • 終了リサーチ

このアンケート調査は終了いたしました。ご協力いただき誠にありがとうございました。 < 本ページは、小野薬品工業株式会社からの委託による臨床研究において実施されるオンラインアンケートの紹介。 また、倫理 ...

【募集終了】3種のがん(肺がん、前立腺がん、膀胱がん) 患者さんアンケートにご協力ください

2022.01.21

  • 終了リサーチ

※このアンケートの募集は終了しました。ご協力いただき本当にありがとうございました。 肺がん、前立腺がん、膀胱がんのいずれかの患者さんを対象とした、アンケート案内ページです。以下内容をご確認いただき、事 ...

会員登録 ログイン