悪性リンパ腫

イムブルビカが治療のマントル細胞リンパ腫に対する適応拡大承認を取得

2023.03.02

  • ニュース

2月24日、ヤンセンファーマ株式会社は、マントル細胞リンパ腫に対する治療として抗悪性腫瘍薬であるイムブルビカ(一般名:イブルチニブ、以下イムブルビカ)の製造販売承認事項一部変更承認を取得したと発表した ...

<募集終了>悪性リンパ腫の患者さんへ アンケートご協力のお願い

2023.02.21

  • 悪性リンパ腫
  • 終了リサーチ

このアンケート調査の募集は終了いたしました。非常に多くの方にご協力いただき心から感謝申し上げます。 悪性リンパ腫(DLBCLまたはPMBCL、FL)の患者さんを対象とした、アンケート案内ページです。以 ...

再発/難治性CD30陽性皮膚T細胞リンパ腫の治療薬としてアドセトリスの適応拡大を申請

2023.02.15

  • ニュース

2月13日、武田薬品工業株式会社は、再発/難治性CD30陽性皮膚T細胞リンパ腫を適応症として悪性リンパ腫の治療薬である「アドセトリス(一般名:ブレンツキシマブ ベドチン、以下アドセトリス)」の適応拡大 ...

再発/難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対するオドロネクスタマブ療法、客観的奏効率53%を示す

2023.01.24

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発/難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者が対象の第2相試験 ・抗CD3/CD20二重特異性抗体薬オドロネクスタマブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は53 ...

治療歴のあるグレード1~3aの再発/難治性濾胞性リンパ腫に対するオドロネクスタマブ療法、客観的奏効率81%を示す

2023.01.23

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・治療歴のあるグレード1~3aの再発/難治性濾胞性リンパ腫患者が対象の第2相試験 ・CD3/CD20二重特異性抗体薬オドロネクスタマブの有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は ...

複数治療歴のある再発/難治性CD30陽性リンパ腫に対するCD16A/CD30バイスペシフィック抗体AFM13+臍帯血由来NK細胞併用療法、客観的奏効率97%を示す

2023.01.18

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発/難治性CD30陽性リンパ腫患者が対象の第1/2相試験 ・CD16A/CD30バイスペシフィック抗体AFM13+臍帯血由来NK細胞併用療法の有効性・安全 ...

ALK陽性未分化大細胞リンパ腫小児患者に対するクリゾチニブ+化学療法、2年無イベント生存率(EFS)76.8%を示す

2023.01.16

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・ALK陽性未分化大細胞リンパ腫小児が対象の第2相試験 ・クリゾチニブ+化学療法の有効性・安全性を検証 ・2年無イベント生存率は76.8%、2年全生存率は95.2%を示した ...

濾胞性リンパ腫に対するファーストライン治療としてのリツキシマブ+レナリドミド+抗CD3/CD20二重特異性抗体エプコリタマブ併用療法、客観的奏効率90%を示す

2023.01.10

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・濾胞性リンパ腫患者が対象の第1/2相試験 ・ファーストライン治療としての抗CD20抗体薬リツキシマブ+免疫調整薬レナリドミド+抗CD3/CD20二重特異性抗体エプコリタマブ ...

治療歴のある再発/難治性ワルデンストレームマクログロブリン血症に対するBTK阻害薬ピルトブルチニブ単剤療法、major response rate68%を示す

2022.12.26

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・治療歴のある再発/難治性ワルデンストレームマクログロブリン(WM)血症患者が対象の第1/2相試験 ・ピルトブルチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・WM血症全患者における ...

CAR-T細胞療法イエスカルタが大細胞型B細胞リンパ腫の二次治療に対する一部変更承認を取得

2022.12.26

  • ニュース

2022年12月23日、第一三共株式会社と米Gilead社の子会社である米Kite社は、CD19を標的としたキメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法であるイエスカルタ点滴静注(一般名:アキシカブタゲン シ ...

CAR-T細胞療法ブレヤンジが再発/難治性大細胞型B細胞リンパ腫の二次治療で承認取得

2022.12.23

  • ニュース

2022年12月20日、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、自家造血幹細胞移植への適応の有無にかかわらず、再発/難治性の大細胞型B細胞リンパ腫(LBCL)の二次治療として、CD19を標的とする ...

世界初のEZH1/2阻害剤エザルミアが再発/難治性の成人T細胞白血病リンパ腫の適応で発売

2022.12.22

  • ニュース

2022年12月20日、第一三共株式会社は、再発または難治性の成人T細胞白血病リンパ腫(ATLL)の治療薬として、EZH1/2阻害剤であるエザルミア(一般名:バレメトスタットトシル酸塩、以下エザルミア ...

再発/難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対する抗CD20/CD3特異性抗体であるGlofitamab単剤療法、完全寛解率39%を示す

2022.12.21

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発/難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者が対象の第1/2相試験 ・抗CD20/CD3特異性抗体Glofitamab単剤療法の有効性・安全性を検証 ・完全寛解率は39% ...

早期古典的ホジキンリンパ腫に対するファーストライン治療としての抗PD-1抗体薬オプジーボ+AVD療法、3年全生存率100%を示す

2022.12.20

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・早期古典的ホジキンリンパ腫患者が対象の第2相試験 ・ファーストライン治療としてのオプジーボ+AVD療法の有効性・安全性を比較検証 ・3年無増悪生存率は99%、3年全生存率は ...

キイトルーダ単剤療法が再発/難治性の原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫に対する適応承認を申請

2022.12.15

  • ニュース

2022年12月5日、MSD株式会社は「再発または難治性の原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫(PMBCL)」に対するキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)、以下キイトルーダ)の単剤療法に ...

ハイリスクホジキンリンパ腫患児に対する一次治療としてアドセトリス+ドキソルビシン+ビンクリスチン+エトポシド+プレドニゾン+シクロホスファミド、3年無イベント生存率を改善

2022.11.11

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・ハイリスクホジキンリンパ腫小児患者が対象の第3相試験 ・一次治療としてアドセトリス+ドキソルビシン+ビンクリスチン+エトポシド+プレドニゾン+シクロホスファミド併用療法の有 ...

<募集終了>DLBCLの患者さん対象の治療についてのインタビュー

2022.11.08

  • 悪性リンパ腫
  • 終了リサーチ

このインタビューの募集は終了いたしました。ご応募いただき誠にありがとうございました。 インタビューにご協力いただけるDLBCLの患者さんを募集しています。 参加をご検討いただける方は、以下内容をご確認 ...

<募集終了>臨床試験(治験)に関するインタビューご協力のお願い

2022.10.14

  • 多発性骨髄腫
  • 悪性リンパ腫
  • 終了リサーチ
  • 肺がん

このインタビューの募集は終了しました。多くのご応募、誠にありがとうございました。 本インタビューではがん患者さんで臨床試験にご参加されたご経験がある方を募集しております。   概要 ■対象・・・ ・1 ...

エザルミア錠、再発/難治性成人T細胞白血病リンパ腫に対する初のEZH1/2阻害薬として製造販売承認を取得

2022.09.29

  • ニュース

9月26日、第一三共株式会社は、「再発または難治性の成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)」の治療薬として抗悪性腫瘍剤であるエザルミア錠(一般名:バレメトスタットトシル酸塩、以下エザルミア)の製造販売承認 ...

<募集終了>製薬企業に対する満足度とがん情報収集に関するアンケート

2022.09.27

  • 終了リサーチ
  • 腎細胞がん
  • 膀胱がん

本アンケートの募集は終了いたしました。多くの方からご回答をいただき大変感謝しております。誠にありがとうございました。 がん領域の薬剤を開発している製薬企業に対する満足度やがんの情報収集についてのアンケ ...