多発性骨髄腫の新着ニュースをご紹介しています。
多発性骨髄腫の新着ニュース
- [公開日]2017.04.19
- [最終更新日]2019.02.17
再発難治性多発性骨髄腫に対するサークリサ+ポマリスト+デキサメタゾン併用療法、全生存期間24.6ヶ月を示す
2022.03.02
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発難治性多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・サークリサ+ポマリスト+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全生存期間はサークリサ+ポマリスト+デキサメタゾ ...
TMB-High固形がんに対するキイトルーダや甲状腺がん・甲状腺髄様がんに対するレットヴィモなど、承認了承
2022.02.15
- ニュース
2月4日、厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は、審議項目として3製品の審議を行い、承認を了承した。うち抗がん剤関連は、高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形がんに対するキイトル ...
新規多発性骨髄腫に対するニンラーロ+ダラザレックス+デキサメタゾン併用療法、客観的奏効率71%を示す
2022.01.11
- ニュース
この記事の3つのポイント ・Intermediate-Fitの新規多発性骨髄腫患者が対象の第2相試験 ・ニンラーロ+ダラザレックス+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は71% ...
再発/難治性多発性骨髄腫に対するイベルドミド+デキサメタゾン併用療法、客観的奏効率26.2%を示す
2022.01.05
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発/難治性多発性骨髄腫患者が対象の第1/2相試験 ・イベルドミド+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は26.2%を示し、そのうち1人は厳密な完全 ...
大阪オンコロジーセミナー Meeting the Cancer Experts 2022「on the WEB」
2021.12.28
- イベント
- ホットトピック
オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー 特定非営利活動法人 西日本がん研究機構(WJOG)、がん情報サイト「オンコロ」(3Hクリニカルトライアル株式会社)、エイツーヘルスケア株式会社、公益財団法人 ...
大阪オンコロジーセミナー Meeting the Cancer Experts 2022「夜間学校」
2021.12.28
- イベント
- ホットトピック
オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー 特定非営利活動法人 西日本がん研究機構(WJOG)、がん情報サイト「オンコロ」(3Hクリニカルトライアル株式会社)、エイツーヘルスケア株式会社、公益財団法人 ...
がん医療セミナー ONCOLO Meets Cancer Experts(OMCE)2022
2021.12.28
- イベント
- ホットトピック
オンコロが主催する、究極のがん情報セミナー 「がん治療は放置する?」「抗がん剤は効かない?」「臨床試験は人体実験?」玉石混交のがん情報。がん情報サイト「オンコロ」が主催するONCOLO Meets C ...
再発/難治性多発性骨髄腫に対するGタンパク質共役型受容体GPRC5D/CD3抗体Talquetamab+ダラザレックス併用療法、良好な抗腫瘍効果を確認
2021.12.27
- ニュース
この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発/難治性多発性骨髄腫患者が対象の第1b相試験 ・Talquetamab(タルクエタマブ)+ダラザレックス併用療法の有効性・安全性を検証 ・全患者における ...
若手研究者への助成事業継続を目的としたクラウドファンディングが開始
2021.12.24
- ニュース
2021年11月24日、がん集学的治療研究財団(JFMC)は、クラウドファンディングプロジェクト「日本のがん治療を一歩前に進める若手研究者への助成事業を継続したい!」を開始した。同プロジェクトでは、2 ...
再発/難治性多発性骨髄腫に対するBelantamab Mafodotin+aICOS併用療法、臨床奏効率48%を示す
2021.12.21
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発/難治性多発性骨髄腫患者が対象の第1/2相試験 ・Belantamab Mafodotin+aICOS併用療法の有効性・安全性を検証 ・臨床奏効率48%を示し、うち最良 ...