末梢性T細胞リンパ腫
PTCL治療の第2相臨床試験で主要評価項目を達成=ソレイジア
2020.06.18
- ピックアップ
ソレイジア・ファーマ(東京都港区)は、同社の新規抗がん剤「SP-02」(ダリナパルシン)で再発性/難治性末梢(まっしょう)性T細胞リンパ腫(PTCL)を治療する第2相臨床試験の解析結果を発表した。 続 ...
【末梢性T細胞リンパ腫 患者家族】病気に負けたくない
2020.05.19
- がんの体験談
佐々木 朱実さんのご主人である佐々木 能実さんは、42歳の時に末梢性T細胞リンパ腫の診断を受けました。 「日本にあなたの病気を治せる薬はありません」。 診断当時、能実さんが医師から告げられ言葉です。 ...
悪性リンパ腫治療薬アドセトリス、CD30陽性末梢性T細胞リンパ腫ならびに小児における再発または難治性のCD30陽性ホジキンリンパ腫および末梢性T細胞リンパ腫への適応追加を取得
2019.12.23
- ニュース
2019年12月20日、武田薬品工業株式会社は日本において、悪性リンパ腫治療剤「ブレンツキシマブ ベドチン」(商品名:アドセトリス、以下アドセトリス)について、「CD30陽性末梢性T細胞リンパ腫」に対 ...
再発難治性末梢性T細胞リンパ腫/皮膚T細胞性リンパ腫患者に対するPI3K阻害薬Duvelisib+HDAC阻害薬イストダックス、奏効率55%を示す
2018.12.28
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発難治性末梢性T細胞リンパ腫と皮膚T細胞性リンパ腫患者対象の第I相試験 ・デュベリシブ+イストダックス併用療法の客観的奏効率や安全性などを検証 ・高い抗腫瘍効果があり安全 ...
未治療のCD30陽性末梢性T細胞リンパ腫患者に対するアドセトリス+CHP療法で無増悪生存期間と全生存期間が改善
2018.12.18
- ニュース
この記事の3つのポイント ・アドセトリス+CHP併用療法の有効性を比較検証した第3相試験の結果が公表された ・対象は未治療のCD30陽性末梢性T細胞リンパ腫患者だった ・標準治療に比べて併用療法は無増 ...
末梢性T細胞リンパ腫の新薬イストダックス(ロミデプシン)の治験を受ける前に知っておきたい7つのこと
2017.05.17
- 臨床試験(治験)一覧
末梢T細胞リンパ腫の新薬イストダックス(ロミデプシン)について 末梢T細胞リンパ腫の標準治療はCHOP療法ですが、CHOP療法後に再発した場合もしくは効果を示さなかった場合の5年生存率は30%以下と、 ...
末梢性T細胞リンパ腫の新薬ムンデシン(フォロデシン)の治験を受ける前に知っておきたい7つのこと
2017.04.01
- 臨床試験(治験)一覧
末梢性T細胞リンパ腫の新薬ムンデシン(フォロデシン)について 末梢性T細胞リンパ腫の治療の基本はCHOP療法です。ALK陽性か陰性かにより予後、治療成績に違いこそはありますか、初期治療はCHOPが第一 ...