キイトルーダの臨床試験(治験)のニュースをご紹介しています。
キイトルーダの臨床試験(治験)
- [公開日]2016.12.22
- [最終更新日]2019.02.13
FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル、高頻度マイクロサテライト不安定性を有するがんのコンパニオン診断として承認取得
2021.06.29
- ニュース
6月22日、中外製薬株式会社は遺伝子変異解析プログラムである「FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル」について、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)を有するがんに対するオ ...
抗PD-1/PD-L1抗体薬後に病勢進行した進行性悪性黒色腫に対するレンビマ+キイトルーダ併用療法、客観的奏効率21.4%を示す
2021.06.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1/PD-L1抗体薬後に病勢進行した進行性悪性黒色腫患者が対象の第2相試験のアップデート解析結果 ・レンビマ+キイトルーダ併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏 ...
高頻度マイクロサテライト不安定性またはミスマッチ修復機構欠損がある転移性大腸がんに対するファーストライン治療としてのキイトルーダ単剤療法、無増悪生存期間16.5ヶ月を示す
2021.06.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)またはミスマッチ修復機構欠損(dMMR)がある転移性大腸がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのキイトルーダ ...
再発/転移性頭頸部扁平上皮がんに対するキイトルーダ+アービタックス併用療法、客観的奏効率45%を示す
2021.05.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発/転移性頭頸部扁平上皮がん患者が対象の第2相試験 ・キイトルーダ+アービタックス併用療法の有効性・安全性を検証 ・抗PD-(L)1抗体薬、抗EGFR抗体薬治療歴のない患 ...
抗PD-1抗体薬抵抗性のある悪性黒色腫に対するヤーボイ+キイトルーダ/オプジーボ併用療法、客観的奏効率31%を示す
2021.05.19
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1抗体薬抵抗性のある転移性悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の後向きコホート試験 ・ヤーボイ+キイトルーダ/オプジーボ併用療法の有効性・安全性をヤーボイ単剤療法と比 ...
キイトルーダのサプライズ承認はバイオテクノロジー企業にとって何を意味するのか
2021.05.14
- ニュース
※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。 Her2陽性のがんには、キイトルー ...
遺伝子変異量(TMB)の高い転移性乳がんに対するキイトルーダ単剤療法、病勢コントロール率37%を示す
2021.05.11
- ニュース
この記事の3つのポイント ・遺伝子変異量(TMB)の高い転移性乳がん患者が対象の第2相試験 ・キイトルーダ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・病勢コントロール率37%、客観的奏効率21%で抗腫瘍効果を認 ...
進行性腎細胞がんに対するファーストラインとしてのレンビマ+キイトルーダ併用療法、スニチニブ単剤療法に比べて無増悪生存期間、全生存期間を有意に延長
2021.04.20
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性腎細胞がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてレンビマ+キイトルーダ併用療法の有効性・安全性をスニチニブと比較検証 ・無増悪生存期間はレンビマ+キイト ...
国内初となるレンビマ+キイトルーダ併用療法、進行性腎細胞がんを対象に適応追加を申請
2021.04.07
- ニュース
3月31日、エーザイ株式会社とMSD株式会社はマルチキナーゼ阻害剤レンビマ(一般名:レンバチニブメシル酸塩、以下レンビマ)について、抗PD-1抗体薬キイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ、以下キイトル ...
再発/難治性古典的ホジキンリンパ腫に対するキイトルーダ単剤療法、無増悪生存期間を統計学的有意に延長
2021.03.31
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発/難治性古典的ホジキンリンパ腫患者が対象の第3相試験 ・キイトルーダ単剤療法の有効性・安全性を標準療法のアドセトリスと比較検証 ・の無増悪生存期間はアドセトリス群8.3 ...