卵巣がん
卵巣がん プラチナ製剤感受性型に新規PARP阻害薬ニラパリブが進行リスク低下 NEJM
2016.10.20
- ニュース
卵巣がんを対象とするPARP1/2阻害薬ニラパリブの第3相試験 プラチナ製剤奏効後の維持療法で進行リスク低下、プラセボとの有意差達成 NEJM ポリ(アデノシン-2-リン酸[ADP]-リボース)ポリメ ...
BRCA遺伝子変異 (ブッラッカ遺伝子変異 ビーアールシーエー遺伝子変異)
2016.10.19
- オンコロ辞典
BRCA遺伝子変異とは、DNA修復にかかわるタンパク質を合成するBRCA遺伝子に異常をきたすことです。 DNAは頻繁に異常をきたすのですが、その都度、BRCAタンパクなどにより修復されます。しかしなが ...
経口避妊薬が卵巣がん死亡率の減少に貢献
2016.10.13
- ピックアップ
欧州臨床腫瘍学会(ESMO) プレスリリース 主要ながん学会誌Annals of Oncology誌で本日(火曜日)発表された新たな研究[1]によれば、卵巣がんによる死亡は2002年から2012年 ...
一人暮らしアラフォー がん告知を漫画に
2016.10.11
- ピックアップ
きっかけは、突然の腹痛だった。 3年前の36歳の夏、漫画家の藤河るりさんは台湾への海外旅行のため、成田空港にいた。痛みに耐えきれず倒れ込み、救急車に。一度はおさまったが旅行をとりやめ、精密検査した。 ...
乳がん対象CDK阻害薬リボシクリブ、メラノーマ対象CTLA4抗体ヤーボイ、卵巣がん対象PARP阻害薬ニラパリブが有効 ESMO2016
2016.10.09
- ニュース
10月7日~10月11日、第40回 欧州臨床腫瘍学会(ESMO2016)が開催。2日目の10月8日、3回あるプレジデンシャルシンポジウムのうち1回目が開催。以下の演題が発表された。 ・ホルモン受容体陽 ...
セクシー女優だから病気になったという偏見
2016.09.05
- ピックアップ
「悪性じゃない可能性が1%でもあったなら伝えてほしかった」 こんにちは、Cadetto.jp管理人の増谷です。みなさんは、セクシー女優でタレントの麻美ゆまさんをご存じでしょうか。2013年に「境界悪性 ...
プラチナ感受性卵巣がん PARP阻害薬オラパリブ(リムパーザ) BRCA変異例でより有効な可能性を示唆 ASCO2016
2016.06.29
- ニュース
6月3日から7日までシカゴで開催された第52回米国臨床腫瘍学会の年次総会にて、プラチナ感受性卵巣がんの維持療法にてオラパリブが生存が延長し、BRCA1/2変異例でより有効な結果が発表された。
進行性固形悪性腫瘍(主に乳がん、婦人科がん) AKT阻害薬AZD5363の第1相試験
2016.02.04
- 臨床試験(治験)一覧
乳がん、卵巣がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、その他固形がん患者に対して、AKT阻害薬であるAZD5363の安全性を確認する第1相試験
2015年 がん関連承認薬剤および承認申請薬剤 一覧
2016.01.02
- ニュース
がん関係の薬剤の2015年の承認および新規申請をまとめました。 *「新」は新規薬剤、「追」は適応追加です。
固形がん(主に中皮腫) 抗体薬物複合体アネツマブ ラブタンシンの第1相試験
2015.12.17
- 臨床試験(治験)一覧
ポイント 本試験は、中皮腫細胞に多く発現するメソテリンに対する抗体アネツマブに、ラブタンシンという細胞傷害性物質を結合させた薬剤を投与したときの安全性と薬物動態を確認する第1相試験となります。 <一般 ...
募集終了:固形がん患者に対するベリパリブの単剤投与 第1相臨床試験
2015.11.28
- 終了した臨床試験
本試験は募集が終了しております。 <一般的な説明> 試験概要 この試験は、日本人進行性固形がん患者に対するベリパリブ単剤投与の耐容量、副作用の度合い、安全性、薬物動態、効果を評価する第1相臨床試験です ...
進行性固形がん/卵巣がん/小細胞肺がん タキソール+アリセルチブの 第1b相試験
2015.11.01
- 臨床試験(治験)一覧
<一般的な説明> 試験概要 この試験では、進行性固形がん患者に対してパクリタキセルの週1回の投与と併用してalisertib(アリセルチブ)を投与したときの安全性と副作用の度合いを評価します。投与可能 ...
卵巣がん 標準化学療法後の2年間のアバスチン維持療法は有効且つ忍容 ECC2015
2015.10.12
- ニュース
卵巣がん1,201名に対する初回治療として、ベバシズマブ(商品名アバスチン)+カルボプラチン(商品名パラプラチン)+パクリタキセル(商品名タキソール)併用療法治療後、アバスチンのみの継続使用を長期に ...
プラチナ薬剤抵抗性卵巣がん オプジーボ 有効の可能性
2015.09.09
- ニュース
免疫チェックポイント阻害薬PD-1抗体ニボルマブ(商品名オプジーボ)の卵巣がん対象に実施された第2相臨床試験結果が米科学誌JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY(ジャーナル・オブ・ ...
オンコロマイストーリー 麻美ゆま編 Vol.4
2015.07.03
- がんの体験談
卵巣境界悪性腫瘍を経験されているタレント麻美ゆまさんへのインタビューです。 笑顔あふれる麻美ゆまさんのインタビューも今回がラストととなります。 第4回目は医療者に対するメッセージ、薬の治療や開発につい ...
卵巣がんの手強さ、理由の一端が判明、ネイチャー誌で報告
2015.06.30
- ピックアップ
卵巣がんの手強さの理由の一端が分かった。 オーストラリアのビクトリアン総合がんセンター(VCCC)の研究グループが、国際的科学誌ネイチャーの2015年5月28日号で報告した。 続きはコチラ Medエッ ...
オンコロマイストーリー 麻美ゆま編 Vol.3
2015.06.22
- がんの体験談
卵巣境界悪性腫瘍を経験されているタレント麻美ゆまさんへのインタビューです。 3回目では、麻美ゆまさんの今後について語っていただきました。 悩んでいても始まらない! そんなゆまさんのメッセージからはきっ ...
オンコロマイストーリー 麻美ゆま編 Vol.2
2015.06.05
- がんの体験談
卵巣境界悪性腫瘍を経験されているタレント麻美ゆまさんへのインタビューです。 2回目では、これまでの治療についてや、治療以外で辛かったこと、またそれをどのようにして克服していったのかをお話しいただいてお ...
オンコロマイストーリー 麻美ゆま編 Vol.1
2015.05.15
- がんの体験談
卵巣境界悪性腫瘍を経験されているタレント麻美ゆまさんへのインタビューです。 1回目では、卵巣境界悪性腫瘍と診断された経緯や告知されたときにどのように思われたかを語って頂いています。 是非、ご覧ください ...
BRCA1(ぶらっかわん)とPARP(ぱーぷ)阻害薬について
2015.04.28
- オンコロブログ
火曜日担当のカチです。 最新の臨床試験情報を収集している日々です。 最近、PARP阻害剤っていう分子標的薬の開発の話題が目につきます。臨床試験(治験)も乳がん・卵巣がんで活発ですね。昨日はこのPARP ...