慢性リンパ性白血病
BTK阻害薬カルケンス、再発/難治性慢性リンパ性白血病に対する承認取得
2021.01.25
- ニュース
1月25日、アストラゼネカ株式会社は選択的ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害薬カルケンス(R)(一般名:アカラブルチニブ、以下、カルケンス)について、「再発又は難治性の慢性リンパ性白血病(小リン ...
未治療/再発難治性慢性リンパ性白血病に対するウムブラリシブ+ウブリツキシマブ併用療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善
2020.12.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・て未治療/再発難治性慢性リンパ性白血病患者が対象の第3相試験 ・ウムブラリシブ+ウブリツキシマブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・オビヌツズマブ+クロラムブシル併用療法に対 ...
ALK-TKIアルンブリグなどがん関連4製剤の承認了承、報告事項3製品も
2020.12.10
- ニュース
12月4日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は、審議項目として新薬8製品の審議を行った。このうち抗がん剤関連は4製品。また、報告事項※として4製品を報告し、抗がん剤関連は3製品であった。 ...
未治療および再発/難治性の慢性リンパ性白血病に対するガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法、完全寛解率28%示す
2020.09.08
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療および再発または難治性の慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・ガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法の有効性・安全性を検証 ・完全寛解率は未治療群、再発 ...
慢性リンパ性白血病に対してCalquence(アカラブルチニブ)が欧州医薬品評価委員会より製造販売承認を取得
2020.08.06
- ニュース
7月27日、英アストラゼネカ社は、慢性リンパ性白血病(CLL)の治療薬として、選択的ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤であるCalquence(一般名アカラブルチニブ、以下Calquence) ...
未治療慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫に対するアカラブルチニブ単剤療法、客観的奏効率は97%を示す
2020.07.14
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者が対象の第2相試験 ・アカラブルチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・完全奏効率7%、部分奏効率90%であり客観的奏功率 ...
ハイリスク未治療慢性リンパ性白血病患者にガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法、完全寛解率58.5%を示す
2020.07.13
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ハイリスク未治療慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・ガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全患者における完全寛解率は58.5% ...
再発性/難治性慢性リンパ性白血病に対するベネクレクスタ、完全寛解率32.6%を示す
2020.07.13
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発性/難治性慢性リンパ性白血病が対象の第3b相試験 ・ベネクレクスタ単剤/併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全患者における完全寛解率は32.6% 2020年6月11日 ...
TG Therapeutics社、逆転勝利を引き寄せる
2020.06.16
- ニュース
※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。 Unity-CLL試験では、ウブリ ...
CLL(慢性リンパ性白血病)患者・家族の会
2020.06.01
- 患者会
患者会名 CLL(慢性リンパ性白血病)患者・家族の会 代表 齊藤治夫 発足日 2020年6月1日 患者会について 私たち慢性リンパ性白血病患者(以下CLL)は、健康診断、人間ドックにて血液内科を受診す ...
未治療の慢性リンパ性白血病 化学療法を含まない併用レジメンとして、ベネトクラクス承認勧告を欧州医薬品委員会より受領
2020.02.15
- ニュース
この記事の3つのポイント ・欧州委員会(EC)により承認されれば、ベネトクラクス/オビヌツズマブ併用レジメンは、未治療の慢性リンパ性白血病(CLL)患者に対する初の化学療法を含まない固定治療期間の併用 ...
【開催延期】2/29(土)開催 インテリム・オンコロジーセミナー 「~造血器腫瘍治療の最前線~」
2020.01.08
- イベント
2月29日(土) オンコロジーセミナー「変わりつつあるリンパ腫・CLL治療」開催延期(時期未定)のお知らせ 中国を発生源とする「新型コロナウイルス」に関わる状況については日々急激に変化しており、先の見 ...
第46回OMCE 慢性リンパ性白血病(CLL) セミナーレポート
2019.12.04
- オンコロブログ
- 白血病
- 終了イベント
講演タイトル:『慢性リンパ性白血病(CLL)』 演 者:伊豆津 宏二 先生(国立がん研究センター中央病院 血液腫瘍科) 日 時:10月25日(金) 場 所:日本橋ライフサイエンスハブ ...
アッヴィ、再発・難治性の慢性リンパ性白血病および小リンパ球性リンパ腫の治療薬ベネクレクスタ錠を新発売
2019.11.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ベネクレクスタは、アポトーシスの過程を回復させるためにBCL-2を標的とする経口薬 ・再発・難治性のCLLおよびSLL患者に対する、従来の殺細胞性の化学療法を含まない新たな ...
ベネトクラクス 再発/難治性の慢性リンパ性 白血病および小リンパ球性リンパ腫の治療薬として国内製造販売承認取得
2019.09.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ベネトクラスは、アポトーシスの過程を回復させるために BCL-2を標的とする経口薬で、再発/難治性のCLLおよびSLL患者さんに対して従来の殺細胞性の化学療法を含まない新た ...
未治療の70歳以下の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者に対するイムブルビカ+リツキサン、無増悪生存期間、全生存期間を統計学的有意に改善する
2019.08.20
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の70歳以下の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者を対象とした第3相試験 ・イムブルビカ+リツキサン併用療法の有効性・安全性を検証 ・病勢進行または死亡のリス ...
再発難治性慢性リンパ性白血病患者に対するイムブルビカ+ベネトクラクス、末梢血評価による微小残存病変陰性率53%を示す
2019.08.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発難治性慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・イムブルビカ+ベネトクラクス併用療法の有効性・安全性を検証 ・末梢血評価による微小残存病変陰性率は53%を達成 201 ...
再発難治性慢性リンパ性白血病患者に対するイムブルビカ+ベネトクラクス療法併用、微小残存病変陰性達成率52%を示す
2019.07.16
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発難治性慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・イムブルビカ+ベネトクラクス併用療法の有効性・安全性を検証 ・完全奏効率は61%、微小残存病変陰性達成率は52%を示し ...
慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者に対するイムブルビカ単剤療法、60ヶ月無増悪生存率70%を示す
2019.07.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者が対象の第3相試験 ・5年長期フォローアップ期間におけるイムブルビカ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・60ヶ月無増悪生存率70% ...
再発難治性慢性リンパ球性白血病患者に対するアカラブルチニブ、無増悪生存期間を統計学的有意に改善する
2019.07.05
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発難治性慢性リンパ球性白血病患者が対象の第3相試験 ・アカラブルチニブ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・標準療法と比較して、病勢進行または死亡のリスクを69%統計学的 ...