子宮頸がん
再発/転移性子宮頸がんに対するセミプリマブ単剤療法、全生存期間を統計学的有意に改善し臨床試験の早期中止へ
2021.03.19
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発/転移性子宮頸がん患者が対象の第3相試験 ・セミプリマブ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・全生存期間12.0ヶ月を示し、化学療法群に対して統計学的有意に延長を認めた ...
「保護者から声の積み重ねが大切」〜HPVワクチン問題における海外と日本の現状について〜
2021.03.04
- 特集
新型コロナウイルス感染症の流行収束に向け、各国でワクチンの接種が開始され、日本では2月から接種がはじまった。一方で、一部からはワクチン接種に対する不安の声が上がっている。 こうしたワクチンを不安視 ...
子宮頸がん、トラケレクトミーで切除「妊孕性温存なら放射線治療でなく化学療法を」
2021.02.02
- ピックアップ
検診で子宮頸部高度異形成と診断。 経過観察中に腫瘍の増大が認められ、同年9月、精密検査をしたところ、子宮頸がんⅠb1期と診断。 10月に広汎子宮頸部切断術を受けました。 続きを読む https://u ...
”上皮内がん”と診断された… 手術費は? がん保険は使える?
2021.01.20
- ピックアップ
今や一生のうち、2人に1人がかかると言われている「がん」ですが、30代~40代の女性が罹患(りかん)のピークを迎える「子宮頸がん」を、皆さんはご存知でしょうか。 今回は筆者が経験した「高度異形成」と合 ...
母親の子宮頸がんが子どもに移行、がん細胞が混じった羊水から
2021.01.07
- ニュース
2021年1月7日、国立がん研究センターは、2名の小児患者の肺がんが母親の子宮頸がんの移行により発症したものであるが明らかになったと発表した。 この研究成果は、国立がん研究センター中央病院小児腫瘍科、 ...
リンパ浮腫手術の古村比呂、未明に痛みで目覚め ドレーンが抜けたことも報告
2020.12.21
- ピックアップ
リンパ浮腫の手術で入院している女優の古村比呂が20日、公式ブログを更新し、この日未明、痛みのために目覚めたこと、この日ドレーンが外れたことを明かしている。 古村は14日の投稿で、手術が無事に終わったこ ...
子宮頸がん検診について
2020.12.04
- ピックアップ
女性特有のがんで、乳がんに次いで多いのが子宮頸がん。 日本で推奨されている子宮頸がん検診の対象は20歳以上の女性だが、特に20〜30歳代の検診受診率が低いことから50歳未満での子宮頸がん罹患率が先進国 ...
子宮頸がん 漫画で考えて 県細胞検査士会が冊子
2020.12.02
- ピックアップ
子宮頸がんの予防につなげようと、県細胞検査士会がヒトパピローマウイルスワクチンの接種や検診の受診について考えてもらう冊子を作った。 子宮頸がんにかかった母親とワクチン接種を考える中高生の娘の物語を描い ...
子宮頸部LEGH 子宮全摘出を勧められた
2020.11.25
- ピックアップ
LEGHの正式名称は分葉状子宮内頸部頸管腺過形成といい、子宮頸部が子宮体部へ連なる部位で、頸管腺が過剰に増殖している状態を指します。 続きを続む https://ux.nu/AP5lX ニュース選定者 ...
子宮頸がんワクチン接種率9割へ WHOが新目標設定
2020.11.18
- ピックアップ
世界保健機関は17日、子宮頸がんの撲滅に向け、予防のためにHPVワクチン接種率を2030年までに15歳以下の女子の90%にまで高めることを盛り込んだ新たな目標を設定した。 続きを続む https:// ...
京都タワー、幻想的に 子宮頸がん撲滅のキャンペーンに合わせて点灯
2020.11.18
- ピックアップ
子宮頸がん撲滅を訴え、世界保健機関(WHO)が初の世界一斉キャンペーンを呼び掛けた17日、京都市内でも京都タワーや二条城など5カ所がシンボルカラーの青緑色と白色で照らされた。 続きを続む https: ...
「もうちょっと生きたかった」「みんなのそばにいたかった」 二人の娘を遺して子宮頸がんで亡くなった妻の想い
2020.11.18
- ピックアップ
日本では子宮頸がんで毎年3000人が亡くなるのに、その悲しみは表に出てきません。 子宮頸がんで亡くなった妻はなぜ最後まで治療を諦めなかったのか。 何を願っていたのか。 遺された夫と6歳の双子の娘たちに ...
子宮頸がんリスクは17歳までにワクチン接種で8割以上低下、スウェーデンの報告
2020.11.04
- ピックアップ
ついにHPVワクチンで、子宮頸がんリスクが大幅に低下するとの報告が出た。 先月、米医学誌に掲載されたスウェーデンの報告では、2006~17年にHPVワクチン接種を受けた10~30歳の女性167万298 ...
「死と向かい合わせになってほしくない」。がんを経て娘にHPVワクチンを接種させた母が伝えたいこと。
2020.11.04
- ピックアップ
毎年約1万人の女性がかかり、約3000人が亡くなっている病気に子宮頸がんがある。 国が対象年齢の子どもたちにお知らせを送る積極的勧奨をストップするよう通知し、それから7年以上が経過。 接種率は70%以 ...
子宮頸がん 妊娠中に発見相次ぐ
2020.10.28
- ピックアップ
妊娠中に見つかると、治療のため中絶せざるをえない場合もある子宮頸がん。 2017年度の1年間に全国でごく初期の段階も含めて少なくとも234人の妊婦で見つかっていたことが、日本対がん協会などの調査で明ら ...
治療歴のある進行性子宮頸がんに対するカムレリズマブ+アパチニブ併用療法、客観的奏効率55.6%を示す
2020.10.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のある進行性子宮頸がん患者が対象の第2相試験 ・カムレリズマブ+アパチニブ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・客観的奏効率は55.6%、無増悪生存期間中央値は8.8 ...
勧奨中止で死亡4000人増か 子宮頸がん予防ワクチン
2020.10.23
- ピックアップ
子宮頸がんを予防するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的な接種勧奨を厚生労働省が中止し接種率が激減したことで、無料で受けられる定期接種の対象を過ぎた2000~03年度生まれの女性では、避け ...
HPVワクチン、子宮頸がんリスク63%減 世界初のエビデンス
2020.10.22
- ピックアップ
子宮頸がんなどの予防目的で接種される「HPVワクチン」によって、子宮頸がんの発症リスクが下がることを初めて証明したスウェーデンの論文が、米国のNew England Journal of Medici ...
がんと闘い向き合う女性たちのポートレートを撮影 「SHINING WOMAN PROJECT」が伝える命の輝き #cancerbeauty
2020.10.19
- ピックアップ
さまざまながんと闘い向き合う女性たちのポートレートを撮影するプロジェクト「SHINING WOMAN PROJECT」 に写真家の殿村任香さんが取り組んでいる。 続きを読む https://ux.nu ...
子宮頸がんワクチン、海外の状況は? 男子への接種を進める国も
2020.10.15
- ピックアップ
ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するHPVワクチンは、日本では2013年4月に定期接種化された。 だが、HPVワクチンが公費接種対象であることには変わりがなく、判断に悩む親も多い。 それで ...