キイトルーダのニュースのニュースをご紹介しています。
キイトルーダのニュース
- [公開日]2016.12.22
- [最終更新日]2019.01.25
非淡明細胞型の進行腎細胞がんに対する初回治療としてのキイトルーダ+レンビマ併用療法、有望な奏効率を示す
2023.07.20
- ニュース
この記事の3つのポイント ・非淡明細胞型の進行腎細胞がんを対象とした単群第2相KEYNOTE-B61試験 ・抗PD-1抗体剤キイトルーダ+マルチキナーゼ阻害剤レンビマ併用療法の有効性、安全性を検証 ・ ...
未治療の進行性腎細胞がんに対する初回治療としてのキイトルーダ+インライタ併用療法、5年OS、5年PFSを改善
2023.07.05
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の進行性腎細胞がんを対象とした第3相KEYNOTE-426試験 ・キイトルーダ+インライタ併用療法の5年追跡調査の結果 ・キイトルーダ+インライタは、5年追跡後も有効 ...
Asco 2023 – Bicara社、頭頸部領域の市場に注目
2023.06.30
- ニュース
※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。 HPV陰性疾患における有望なデータは、 ...
再発または転移性子宮頸がんに対する初回治療としてのキイトルーダ+プラチナ系抗がん剤±ベバシズマブ併用療法、プラセボ群に比べて死亡のリスクを統計学的有意に改善
2023.06.30
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発または転移性子宮頸がんを対象とした第3相試験 ・キイトルーダ+プラチナ系抗がん剤±ベバシズマブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・再発または転移性子宮頸がんにおいてキイト ...
前治療歴のある転移性去勢抵抗性前立腺がんに対するキイトルーダ+リムパーザ併用療法、予後を改善せず
2023.06.21
- ニュース
この記事の3つのポイント ・前治療歴のある転移性去勢抵抗性前立腺がんを対象とした無作為化オープンラベル第3相試験 ・ペムブロリズマブとオラパリブの併用療法と新規ホルモン療法の有効性と安全性を比較検証 ...
早期非小細胞肺がんに対する術前・術後療法としてのペムブロリズマブ、無イベント生存期間を有意に改善
2023.06.20
- ニュース
この記事の3つのポイント ・II-IIIB期の非小細胞肺がんを対象とした無作為化二重盲検第3相試験 ・術前・術後療法としてのペムブロリズマブの有効性と安全性を検証 ・術前療法としてのペムブロリズマブ+ ...
ASCO 2023 – 早期肺がん初回治療データを調査し、ダトポタマブの価値を見いだす
2023.06.16
- ニュース
※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。 第一三共株式会社と英アストラゼネカ社は ...
再発・進行性子宮体がんに対する初回化学療法へのキイトルーダ追加療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善
2023.06.14
- ニュース
この記事の3つのポイント ・III/IV期または再発子宮体がんを対象とした第3相試験 ・標準治療としての初回化学療法へのペムブロリズマブ追加療法の有効性と安全性を検証 ・化学療法単独と比較して、ペムブ ...
進行性メラノーマに対する術前/術後療法としての抗PD-1抗体薬キイトルーダ単剤療法、2年無イベント生存率を改善
2023.03.13
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の第2相試験 ・術前/術後療法としてのキイトルーダ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・2年無イベント生存率は術後療法群で49%、術 ...
非小細胞肺がんに対する一次治療としての抗TROP2抗体薬物複合薬ダトポタマブ デルクステカン+キイトルーダ±化学療法の第3相臨床試験が開始
2023.02.03
- ニュース
2023年1月31日、第一三共株式会社は、治療標的となる遺伝子変異を有さない非扁平上皮非小細胞肺がんを対象に、一次治療としての抗TROP2抗体薬物複合薬(ADC)ダトポタマブ デルクステカン(Dato ...