新着ニュース


  • [公開日]2017.04.18
  • [最終更新日]2018.12.14

新着ニュースをご紹介しています。

非小細胞肺がん治療における免疫チェックポイント阻害薬の現状と今後 ~第2回 EGFR陽性患者への免疫チェックポイント阻害薬治療は?~

2017.02.15

  • 特集

オンコロでは、がん治療について全国のオピニオンリーダーにインタビューを実施しております。 今回は、国立がん研究センター中央病院の副院長兼呼吸器内科長の大江 裕一郎先生お話を伺いました。第1回のテーマは ...

マイクロサテライト不安定性の転移性大腸がん テセントリク×アバスチンの第1相試験で10人中9人の病勢コントロール ASCO-GI 2017

2017.02.15

  • ニュース

免疫チェックポイント阻害薬アテゾリズマブ(商品名テセントリク)と血管新生阻害薬ベバシズマブ(商品名アバスチン)の併用療法を実施している第1相試験で、マイクロサテライト不安定性の高い(MSI-high) ...

未治療多発性骨髄腫患者に対する最強レジメンVRd療法(ベルケイド+レブラミド+デキサメタゾン)、Rd療法に比べて無増悪生存期間(PFS)を統計学有意に改善する

2017.02.13

  • ニュース

2016年12月22日、医学誌『The Lancet』にて未治療多発性骨髄腫患者に対するプロテアソーム阻害薬であるボルテゾミブ(商品名ベルケイド;以下ベルケイド)+免疫調節薬(iMids)であるレナリ ...

第13回OMCE がん医療のウソ・ホント イカサマ医療とは?ミニレポート

2017.02.13

  • オンコロブログ

講演タイトル:『がん医療のウソ・ホント イカサマ医療とは』 演    者: 勝俣 範之 先生(日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科教授) 日    時: 1月27日(金)19時 場    所: 秋葉原・ ...

肝細胞がん オプジーボの第1/2相試験でおよそ20%の奏効率 ASCO-GI 2017

2017.02.13

  • ニュース

肝細胞がん(HCC)患者に対する免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブ(商品名オプジーボ)の第1/2相試験(CheckMate040、NCT01658878)で、オプジーボ単剤治療の奏効率は、ソラフェニ ...

小児慢性骨髄性白血病 初の小児向けチロシンキナーゼ阻害薬ニロチニブ(タシグナ) 承認申請

2017.02.13

  • ニュース

2月10日、ノバルティスファーマ株式会社は、チロシンキナーゼ阻害薬ニロチニブ(商品名タシグナ)について、小児の慢性骨髄性白血病の治療薬として、製造販売承認事項一部変更申請を行ったと発表した。 慢性骨髄 ...

急性リンパ性白血病(ALL)の新薬イノツズマブ オゾガマイシン(ベスポンサ)の治療を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.02.12

  • 臨床試験(治験)一覧

この薬剤は未承認ですが、2017年11月24日に「再発または難治性のCD22陽性の急性リンパ性白血病」適応にて、厚生労働省 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会を通過しましたので、2018年1月末までに ...

トリプルネガティブ乳癌の新薬サシツズマブ ゴビテカンの治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.02.11

  • 臨床試験(治験)一覧

トリプルネガティブ乳癌の新薬サシツズマブ ゴビテカンについて 乳癌の中でも最も予後が悪いと言われるトリプルネガティブ乳癌。なぜ他の乳癌と比べてトリプルネガティブ乳癌の予後が悪いかと言いますと、他の乳癌 ...

慢性リンパ性白血病の新薬ベネトクラクスの治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.02.10

  • 臨床試験(治験)一覧

慢性リンパ性白血病の新薬ベネトクラクスについて 慢性リンパ性白血病は、白血球の一種であるリンパ球の中でも成熟した小型のBリンパ球が悪性化し、がん化した細胞が無制限に増殖することで発症します。 発症原因 ...

多発性骨髄腫の新薬ベネトクラクスの治験を受ける前に知っておきたい7つのこと

2017.02.10

  • 臨床試験(治験)一覧

多発性骨髄腫の新薬ベネトクラクスについて 多発性骨髄腫における治療はベルケイド、サレド、レブラミドの新規薬剤の登場で大きな変革が起きました。 多発性骨髄腫が未だに治癒困難な病気であることに変わりはあり ...

会員登録 ログイン