キイトルーダのニュース


  • [公開日]2016.12.22
  • [最終更新日]2019.01.25

キイトルーダのニュースのニュースをご紹介しています。

非小細胞肺がん EGFR T790M変異検出キット、タグリッソのコンパニオン診断薬として承認取得

2016.03.08

  • ニュース

3月7日、ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は、 がん組織から上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異を検出する「コバス EGFR 変異検出キット v2.0」の製造販売承認を3月3日に取得したと発表しました。

非小細胞肺がん 免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリズマブ(キイトルーダ)承認申請

2016.03.01

  • ニュース

2月29日、「切除不能な進行または再発の非小細胞肺がん」に対する効能・効果について免疫チェックポイント阻害薬抗PD-1抗体「ペムブロリズマブ」の製造販売承認申請を行ったと発表しました。

食道がん 免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリズマブ(キイトルーダ)が有効な可能性 ASCO GI2016

2016.02.01

  • ニュース

ポイント「進行食道がんに対する免疫チェックポイント阻害薬PD-L1抗体のペムブロリズマブの第1b相試験結果」、「標準療法に対して効果が無くなった方対象」、「ペムブロリズマブにより腫瘍一定以上縮小した方の割合は30%」

非小細胞肺がん 免疫チェックポイント阻害薬PD-1抗体ペムブロリスマブ(キイトルーダ) 生存期間を延長 Lancet

2016.01.11

  • ニュース

【ポイント】「免疫チェックポイント阻害薬PD-1抗体ペムブロリブマブの治療歴がある非小細胞肺がん対象の臨床試験結果が世界5大医学誌の1つであるランセットに掲載」、「既存治療薬より、生存期間、がんを抑制する期間、腫瘍の縮小に対して効果を示す」

2015年 がん関連承認薬剤および承認申請薬剤 一覧

2016.01.02

  • ニュース

がん関係の薬剤の2015年の承認および新規申請をまとめました。 *「新」は新規薬剤、「追」は適応追加です。

悪性黒色腫 免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリズマブ(キイトルーダ) 日本承認申請

2015.12.23

  • ニュース

■この記事のポイント ・免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリズマブが日本にて承認申請された。 ・オプジーボと同じメカニズムの薬剤。実は世界ではオプジーボより売れている薬剤。 ・メラノーマ適応の早期承認 ...

ペムブロリズマブ(胃がん)、ASP2215(急性骨髄性白血病)が先駆け審査に指定

2015.10.28

  • ニュース

10月27日、厚生労働省は「先駆け審査指定制度」の対象として6品目を指定しました。オンコロジー分野としては、「初回再発または治療抵抗性のFLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病」としてFLT3/AXL阻害剤ASP2215および、

PD-L1発現 進行非小細胞肺がん ペムブロリズマブ(キイトルーダ)が生存期間も延長

2015.10.27

  • ニュース

10月26日、米メルクは、進行非小細胞肺がんのうち、がん細胞上にPD-L1タンパクが発現している化学療法の治療歴のある患者さんを対象にしたペンブロリズマブ(売国商品名キートルーダ)とドセタキセル(タキソテール)を

非小細胞肺がん オプジーボがキイトルーダに7日遅れでFDA承認

2015.10.18

  • ニュース

 アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration; FDA)は、10月9日に、免疫チェックポイント阻害薬PD-1抗体ニボルマブ(商品名オプジーボ)をプラチナ製剤使用歴を有する進行非小細胞肺がんに対して承認したと発表しました。

非小細胞肺がん 米国FDA PD-1抗体ペムブロリズマブ(キイトルーダ)承認

2015.10.04

  • ニュース

免疫チェックポイント阻害薬が非扁平上皮を含む適応取得は初  アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration; FDA)は、現地時間10月2日に、免疫チェックポイント阻害 ...