術前補助療法
切除可能な非小細胞肺がんに対する周術期治療としての抗PD-L1抗体薬イミフィンジ+化学療法、無イベント生存期間を改善
2023.03.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除可能な非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・周術期治療としてのイミフィンジ+化学療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・無イベント生存期間を延長し、良好な病理学的 ...
切除可能な非小細胞肺がんの日本人患者に対するオプジーボ+化学療法、根治手術に到達できた割合が高い傾向に
2022.12.13
- ニュース
12月1日、福岡県の福岡国際会議場で行われた第63回日本肺癌学会学術集会(JLSC 2022、会期12月1日~3日)のグローバルセッションG1-1にて、産業医科大学の田中文啓先生が第3相CheckMa ...
外科医の視点から見たIII期肺がん治療の現状と課題、近畿大学の光冨徹哉先生がJLCS2022で講演
2022.12.12
- ニュース
12月1日、第63回日本肺癌学会学術集会(JLSC 2022、会期12月1日~3日)が福岡県の福岡国際会議場で行われた。光冨徹哉先生(近畿大学病院特任教授 /Kindai Hospital Globa ...
抗がん剤薬アドリアシン、乳がんの周術期薬物療法の用法用量に関わる一変承認を取得
2022.12.05
- ニュース
11月24日、サンドファーマ株式会社は、同社の抗悪性腫瘍薬であるアドリアシン注用10、同注用50(一般名:ドキソルビシン塩酸塩、以下アドリアシン)について、乳がんの周術期における用法および用量にかかわ ...
オプジーボ+化学療法、非小細胞肺がんに対する術前療法としての適応拡大を申請
2022.04.26
- ニュース
4月25日、小野薬品工業株式会社は、化学療法との併用療法による切除可能な非小細胞肺がんの術前補助療法を適応として、抗PD-1抗体薬であるオプジーボ(一般名:ニボルマブ、以下オプジーボ)の国内製造販売承 ...
非小細胞肺がんに対する術前補助療法としてのオプジーボ+化学療法、無イベント生存期間を有意に改善
2021.11.10
- ニュース
米ブリストル マイヤーズ スクイブ社は11月8日、切除可能なステージIbからIIIaの非小細胞肺がん(NSCLC)に対する術前補助療法としてのオプジーボ(一般名:ニボルマブ、以下オプジーボ)+化学療法 ...
切除可能進行性肝細胞がんに対するネオアジュバント療法としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法、39.3%の患者で腫瘍縮小を認める
2021.08.10
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除可能進行性肝細胞がん患者が対象の第2相試験 ・ネオアジュバント療法としてのオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有効性・安全性を検証 ・39.3%の患者に10%以上の腫瘍縮小を ...
早期非小細胞肺がんに対する術前化学療法としてのイミフィンジ+定位放射線治療併用療法、病理学的奏効率53.3%を示す
2021.06.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・早期非小細胞肺がん患者が対象の第2相試験 ・術前化学療法としてのイミフィンジ+定位放射線治療併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・病理学的奏効率はイミフィンジ+定位放射線治 ...
非小細胞肺がんに対する術前補助療法としてのオプジーボ+化学療法、化学療法単独に比べて病理学的完全奏効を統計学的有意に改善
2021.04.27
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除可能な非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・術前補助療法としてオプジーボ+化学療法の有効性・安全性を化学療法と比較検証 ・病理学的完全奏効率はオプジーボ+化学療法群で ...
ステージII/III直腸がんに対するネオアジュバント療法としてのキイトルーダ+FOLFOX+カペシタビン+放射線療法、Neoadjuvant Rectal Cancerスコアを改善せず
2021.02.10
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ステージII/III直腸がん患者が対象の第2相試験 ・ネオアジュバンド療法としてキイトルーダ+FOLFOX+カペシタビン+放射線療法有効性・安全性を比較検証 ・NARスコア ...