卵巣がんの新着ニュースをご紹介しています。
卵巣がんの新着ニュース
- [公開日]2017.04.19
- [最終更新日]2019.02.17
複数治療歴のある進行再発卵巣がん患者に対するキイトルーダ単剤療法、客観的奏効率7.4〜9.9%を示す
2019.05.17
- ニュース
この記事の3つのポイント ・前治療歴のある進行再発上皮性卵巣がん、卵管がん、原発性腹膜がん患者が対象の第2相試験 ・キイトルーダ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・単剤療法は適度な抗腫瘍効果を示し、PD ...
【開催リポート】本庶佑 先生ノーベル賞受賞記念「がん患者・家族・遺族、臨床研究者から偉業を称え、感謝を伝える会」
2019.05.07
- オンコロブログ
認定特定非営利活動法人「西日本がん研究機構」とがん情報サイト「オンコロ」が共催した、京都大学特別教授・本庶 佑(ほんじょたすく)先生のノーベル医学・生理学賞受賞を記念した「がん患者・家族・遺族、臨床研 ...
【鑑賞券プレゼント】ドキュメンタリー映画「がんと生きる 言葉の処方箋」
2019.04.22
- オンコロブログ
※4/26 プレゼント応募の受付は終了しました。当選された方に鑑賞券を発送いたしました。ご応募いただきありがとうございました。 2008年に順天堂大学に開設されたがん哲学外来。「がんであっても尊厳をも ...
TikTokで闘病中の心境を発信!?小児・AYA世代の治療を取り巻く環境について
2019.04.12
- オンコロブログ
がんサバイバーのSNS活用法 オンコロの鳥井です。 皆さんは、Twitter、Facebook、Instagram※をはじめとする、SNSは利用していますか? Instagram:無料の写真共有アプリ ...
複数治療歴のある卵巣がん患者に対するニラパリブ単剤療法、客観的奏効率28%を示す
2019.04.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある相同組換え修復異常陽性卵巣がん患者が対象の第2相試験 ・ニラパリブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は28%など良好な抗腫瘍効果 2019年4月 ...
がん患者における せん妄ガイドライン 2019年版 出版
2019.04.08
- オンコロブログ
こんにちは、メディカル・プランニング・マネジャーの川上です。 みなさんは、「せん妄(せんもう)」という言葉を聞いたことがありますか?医療従事者の方であればご存知かもしれませんが、患者さんやご家族の ...
がん免疫療法に肥満はプラスかマイナスか
2019.03.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・がん種を問わず肥満はがんの促進要因とみなされている ・一方、BMI 30kg/m2超の患者の方が、がん免疫療法の効果がすぐれていた ・疑義はあるが、抗ウイルス反応やワクチン ...
上皮性卵巣がん患者に対するAlpelisib+リムパーザ併用療法、奏効率36%を示す
2019.03.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・上皮性卵巣がん、乳がん患者に対するAlpelisib+オラパリブ併用療法の安全性、有効性を検証 ・基礎試験では、両剤の相互作用はDNA損傷時の相同組換え修復ステータスに関係 ...
未治療の進行性卵巣がん患者に対するバベンチオ+化学療法後の維持療法としてのバベンチオ+タラゾパリブの有効性を検証した第3相試験中止
2019.03.19
- ニュース
2019年3月19日、ファイザー社、メルクセローノ社のプレスリリースにて未治療の進行性卵巣がん患者に対する導入療法としての抗PD-L1抗体薬であるアベルマブ(商品名バベンチオ;以下バベンチオ)+化学療 ...
ウソ情報がツイッターやFacebookでより多く拡散されてしまう現実を科学的に検証
2019.03.14
- ニュース
この記事の3つのポイント ・オンライン情報の事実とうその広がり方を科学的に検証 ・ツイッターでは、うその情報が6倍の速さで拡散する ・Facebookでも同じ傾向となる別の研究結果は存在 ツイッターで ...