厚生労働省は、11月24日の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会で、免疫チェックポイント阻害剤PD-1抗体ペムブロリズマブ(キイトルーダ)の非小細胞肺がんに対する効能追加を審議することを発表した。
2016年2月に「切除不能な進行または再発の非小細胞肺がん」として審議されるが、2次治療のみか、1次治療を含めるかを審議する見通し。
なお、キイトルーダの肺がん適応については、日本肺癌学会と日本肺がん患者連絡会が共同で「一次治療に関する早期承認」の要望書を厚生労働省に提出している一方、MSD株式会社は11月の薬価収載を見送ったと発表した。
なお、今度の第二部会にて了承された場合、今年中の承認される可能性がある。
日本肺癌学会×日本肺がん患者連絡会 キイトルーダの一次治療の早期承認を厚労省に要望書提出(オンコロニュース161025)
MSD株式会社 オプジーボと類薬の免疫チェックポイント阻害薬キイトルーダの11月薬価収載を見送り(オンコロニュース161110)
記事;可知 健太
×
リサーチのお願い
EGFR遺伝子変異のある肺がん患者さん インタビューご協力のお願い
2021.02.19
- リサーチ
- 肺がん
3/5 130名【150名まで追加募集決定】「100人に聞く 肺がんアンケート」
2021.02.15
- リサーチ
- 肺がん
済生会吹田病院×オンコロ 男性がん患者さん対象アンケート調査にご協力く…
2019.07.05
- リサーチ
【オンコロリサーチ】患者さんとご家族を対象としたがんの調査紹介ページ
2018.01.17
- リサーチ
この記事に利益相反はありません。