• 検索
  • 相談
  • お知らせ
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

ニュース

【承認申請】テセントリク、胸腺がんに対する適応拡大を申請

2025年05月15日 ニュース 肺がん
中外製薬株式会社は5月14日、抗PD-L1ヒト化モノクローナル抗体「テセントリク点滴静注(一般名:アテゾリズマブ(遺伝子組換え)」について、胸腺がんに対する適応拡大の申請を、厚生労働省に行ったことを発…

BCG療法未治療の高リスク筋層非浸潤性膀胱がんに対する導入/維持療法としてのササンリマブ+BCG、無イベント生存期間を有意に改善

2025年05月15日 ニュース 膀胱がん
米ファイザー社は2025年4月26日、BCG療法未治療の高リスク筋層非浸潤性膀胱がん(NMIBC)に対する抗PD-1モノクローナル抗体薬ササンリマブ+BCG療法の有効性、安全性を比較検証した第3相CR…

未治療マントル細胞リンパ腫に対するカルケンスとトレアキシン+リツキサンの併用、無増悪生存期間を有意に改善

2025年05月14日 ニュース 悪性リンパ腫
2025年5月1日、医学誌『Journal of Clinical Oncology』にて、65歳以上の未治療マントル細胞リンパ腫(MCL)に対するブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤(BTK)であるカル…

【治験開始】EPHB4抗原発現悪性固形がんに対するCAR-T細胞療法の医師主導治験を開始

2025年05月13日 ニュース
国立がん研究センターは5月12日、信州大学および京都府立医科大学が開発したEPHB4抗原発現悪性固形がんに対する遺伝子改変T細胞療法(CAR-T細胞療法)について、国立がん研究センター東病院にて安全性…

ドキソルビシンベースの初回化学療法後の進行性非脂肪軟部肉腫に対する維持療法としてのスチバーガ、無増悪生存期間を有意に改善

2025年05月13日 ニュース 肉腫
この記事の3つのポイント ・ドキソルビシンベースの初回化学療法後の進行性非脂肪軟部肉腫を対象とした第2相のEREMISS試験 ・維持療法としてのマルチキナーゼ阻害薬スチバーガの有効…

より良い医療提供と未来の治療薬開発のためのC-CAT:登録患者数が10万例を達成

2025年05月12日 ニュース がん全般
国立がん研究センターがんゲノム情報管理センター (略称:C-CAT)は5月8日、登録患者数が10万人を超えたことを発表し、記者会見を実施した。  がんゲノム医療の一環として実施され…

ホルモン受容体陽性HER2陰性進行性乳がんに対するイブランス再投与、無増悪生存期間を延長せず

2025年05月12日 ニュース 乳がん
この記事の3つのポイント ・サイクリン依存性キナーゼ4/6阻害薬+内分泌療法後に増悪した  ホルモン受容体陽性HER2陰性進行性乳がんを対象とした第2相のPALMIRA試験&nbs…

術後の血液循環腫瘍DNA陽性大腸がんに対するトリフルリジン・チピラシル療法の再発抑制効果の検討

2025年05月11日 ニュース 大腸がん
2025年4月25日-30日、米国シカゴで開催された米国癌学会(AACR)2025にて、術後の血液循環腫瘍DNA(ctDNA)陽性大腸がんに対するトリフルリジン・チピラシル療法の有効性・安全性を検討し…

PD-L1高発現の進行非小細胞肺がんに対する初回治療としてのチラゴルマブ+テセントリク、生存期間を延長せず

2025年05月09日 ニュース 肺がん
2025年4月25日-30日、米国シカゴで開催された米国癌学会(AACR)2025にて、PD-L1高発現非小細胞肺がんに対する初回治療としてのチラゴルマブ+テセントリク(一般名:アテゾリズマブ)の有効…

既治療HER2遺伝子変異陽性の非小細胞肺がんに対するゾンゲルチニブ、良好な奏効率を示す

2025年05月09日 ニュース 肺がん
この記事の3つのポイント ・既治療のHER2遺伝子変異陽性の非小細胞肺がんを対象とした第1相のBeamion LUNG-1試験 ・経口HER2選択的チロシンキナーゼ阻害薬ゾンゲルチ…

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00