[公開日] 2017.11.27[最終更新日] 2025.01.29
目次
3Hメディソリューション株式会社 執行役員 可知 健太
オンコロジー領域の臨床開発に携わった後、2015年にがん情報サイト「オンコロ」を立ち上げ、2018年に希少疾患情報サイト「レアズ」を立ち上げる。一方で、治験のプロジェクトマネジメント業務、臨床試験支援システム、医療機器プログラム開発、リアルワールドデータネットワーク網の構築等のコンサルテーションに従事。理学修士。
電話受付:平日(月〜金)10:00〜18:00
企業・アカデミアの方はこちら
2025年06月22日
2024年10月04日
2024年07月03日
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスを忘れた方はお問い合わせください
ログイン
会員登録がお済みでない方
新規会員登録 オンコロ会員については詳しくはこちら
※皮膚がん、骨軟部腫瘍、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫など「がん種別」にない場合は「部位別」から検索してください。
マイページ
電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00
ニュースの新着
PSMA陽性の遠隔転移を有する去勢抵抗性前立腺がんに対するプルヴィクト等が二部会を通過
エンハーツ投与中のHER2陽性転移性乳がんに対するePROとバイタルサインのモニタリング、QOLを有意に改善
進行性尿路上皮がんに対する初回治療としてのパドセブ+キイトルーダ、サブグループ解析でも高い有効性を示す
胃がん/食道胃接合部腺がんに対する周術期治療としてのキイトルーダ+化学療法、最終解析結果が発表
KRAS G12C変異陽性の転移性結腸直腸がんに対するベクティビックス+ルマケラス、患者報告アウトカムでも良好な結果を示す
ctDNA陽性の筋層浸潤性膀胱がんに対する術後療法としてのテセントリク、無病生存期間と全生存期間を有意に改善
【承認申請】リソバリシブ、PIK3CA 遺伝子変異を有する進行・再発の卵巣明細胞がんに対する承認を申請
70歳以上の高リスクホルモン受容体陽性HER2陰性乳がんに対する内分泌療法への化学療法の追加、生存期間の改善を認めず
【発売】VHL病関連腫瘍および進行腎細胞がんに対するウェリレグ、日本での販売を開始
進行性明細胞腎細胞がんに対するキイトルーダ+インライタ、持続的な効果を示す
がん用語辞典
閉じる
あなたは医師ですか。