• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    4
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

膵臓がんによって生じる糖尿病

[公開日] 2015.04.14[最終更新日] 2015.04.14

第一三共株式会社は5月20日、B7-H3を標的とした抗体薬物複合体ADC)イフィナタマブ デルクステカン(I-DXd)の既治療の食道扁平上皮がんを対象としたグローバル第3相試験(IDeate-Esophageal01)において、最初の患者への投与を開始したことを発表した。 I-DXdは、食道扁平上皮がんを含む様々ながん種において過剰発現しているタンパク質B7-H3を標的とした抗体に、トポイソメラーゼⅠ阻害剤を結合させたADC。現在、B7-H3を標的として承認されている治療薬はない。 IDeate-Esophageal01試験は、プラチナ製剤ベースの化学療法および免疫チェックポイント阻害剤による治療後に病勢進行した進行または転移性の食道扁平上皮がんを対象として、2次治療としてのI-DXdの有効性および安全性を、治験医師選択薬(化学療法)と比較検討するグローバル第3相臨床試験主要評価項目全生存期間副次評価項目には無増悪生存期間、客観的奏効率および安全性が含まれる。日本を含むアジア、欧州および北米において約510名の患者の登録を目指すとしている。 なお、同試験の開始は、欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2022/2023)で発表された第1/2相試験(IDeate-PanTumor01)における、複数の前治療歴のある食道扁平上皮がん患者を対象としたサブグループ解析の結果に基づくものである。 参照元: 第一三共株式会社 プレスリリース
ニュース 膵臓がん 膵臓がん

3Hメディソリューション株式会社 執行役員 可知 健太

オンコロジー領域の臨床開発に携わった後、2015年にがん情報サイト「オンコロ」を立ち上げ、2018年に希少疾患情報サイト「レアズ」を立ち上げる。一方で、治験のプロジェクトマネジメント業務、臨床試験支援システム、医療機器プログラム開発、リアルワールドデータネットワーク網の構築等のコンサルテーションに従事。理学修士。

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年09月02日
ニュース 食道がん
2025年09月02日
ニュース 乳がん
2025年09月01日
ニュース
2025年09月01日
ニュース 乳がん
2025年09月01日
ニュース 白血病
2025年08月29日
ニュース
2025年08月29日
ニュース 乳がん
2025年08月28日
ニュース
2025年08月28日
ニュース 大腸がん
2025年08月27日
ニュース 乳がん