• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

既治療のHER2陽性局所進行または転移性乳がんに対するトラスツズマブ デュオカルマジン、無増悪生存期間を有意に改善

[公開日] 2024.11.06[最終更新日] 2024.11.05

この記事の3つのポイント ・複数の治療歴を有するHER2陽性局所進行または転移性乳がんを対象とした第3相のTULIP試験 ・新規の抗HER2抗体薬物複合体であるトラスツズマブ デュオカルマジンの有効性・安全性を検討 ・トラスツズマブ デュオカルマジンにより無増悪生存期間が有意に改善
2024年10月23日、医学誌『Journal of Clinical Oncology』にて、HER2標的療法もしくは抗HER2抗体薬物複合体カドサイラ(一般名:トラスツズマブ エムタンシン)治療中あるいは治療後に病勢進行したHER2陽性局所進行または転移性乳がんに対する抗HER2抗体薬物複合体であるトラスツズマブ デュオカルマジン(T-Duo)療法の有効性、安全性を比較検証した第3相のTULIP試験(NCT03262935)の結果がRoyal Marsden Hospital and Institute of Cancer ResearchのNicholas Turner氏らにより公表された。 本試験は、HER2標的療法もしくは抗HER2抗体薬物複合体カドサイラ治療中あるいは治療後に病勢進行したHER2陽性局所進行または転移性乳がん患者に対して、T-Duo療法を投与する群、もしくは主治医選択の化学療法を投与する群に無作為に振り分け、主要評価項目として無増悪生存期間(PFS)を比較検証したオープンラベル無作為化の第3相試験である。 本試験に登録された437人(T-Duo群291人、主治医選択化学療法群146人)の患者背景は、年齢中央値が56.0歳(24-86歳)、前治療歴の中央値が3レジメンであった。 主要評価項目であるPFSの中央値は、T-Duo群の7.0ヶ月(95%信頼区間:5.4-7.2ヶ月)に対して主治医選択の化学療法群で4.9ヶ月(95%信頼区間:4.0-5.5ヶ月)と、T-Duo群で病勢進行または死亡のリスクが36%減少(HR:0.64,95%信頼区間:0.49-0.84,P=0.002)した。 全生存期間(OS)中央値は、T-Duo群の20.4ヶ月に対して主治医選択の化学療法群で16.3ヶ月(95%信頼区間:4.0-5.5ヶ月)と、T-Duo群で死亡のリスクが17%減少(HR:0.83,95%信頼区間:0.62-1.09,P=0.153)した。 客観的奏効率(ORR)は、T-Duo群の27.8%に対して主治医選択の化学療法群で29.5%を示した。また、臨床的ベネフィット率(CBR)、奏効持続期間(DOR)も主治医選択の化学療法群に比べてT-Duo群で良好であった。グレード3以上の治療関連有害事象(TRAE)発症率はT-Duo群の52.8%に対して主治医選択の化学療法群で48.2%を示した。 以上の結果よりNicholas Turner氏らは、「T-Duoは、2 回以上のHER2標的療法中または治療後、あるいはT-DM1後に進行した進行HER2陽性乳がんの進行リスクを大幅に低減しました」と述べた。 参照元: Trastuzumab Duocarmazine in Pretreated Human Epidermal Growth Factor Receptor 2–Positive Advanced or Metastatic Breast Cancer: An Open-Label, Randomized, Phase III Trial (TULIP)(Journal of Clinical Oncology 2024 doi: 10.1200/JCO.24.0052)
ニュース 乳がん HER2T-Duoトラスツズマブ デュオカルマジン

山田創

製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年08月08日
ニュース 多発性骨髄腫
2025年08月08日
ニュース 膵臓がん
2025年08月07日
ニュース 乳がん
2025年08月07日
ニュース 乳がん がん全般 検査
2025年08月06日
ニュース 卵巣がん
2025年08月06日
ニュース 頭頸部がん
2025年08月05日
ニュース 多発性骨髄腫
2025年08月05日
ニュース 乳がん
2025年08月04日
ニュース 肺がん
2025年08月01日
ニュース 乳がん 高齢