• 検索
  • 相談
  • お知らせ
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

最新の手術支援ロボットを使った手術実施:高難度症例に対する低侵襲治療に期待

[公開日] 2024.04.24[最終更新日] 2024.04.24

国立がん研究センター中央病院は、手術支援ロボット「ダビンチSP」を導入し、高難度症例である頭頸部の手術(中咽頭がん手術)を安全に終了したとを4月15日に発表した。 ダビンチSPは、米国の最新の手術支援ロボットで、2023年1月に日本で薬事承認されている。従来型のものよりも侵襲性が少なく、術後の早い回復や、整容性の向上も期待される。 国立がん研究センターでは、これまでダビンチSPの従来型であるダビンチXiを活用し、既に年間400件以上のロボット手術を実施してきたが、今回の導入に伴い、従来型のロボットでは操作に制限があった頭頸部領域、乳腺領域、さらには進行した一部高難度症例など、さらなる手術対象の拡大が見込まれる。 また、同センターは今回のロボット導入に先駆けて2024年1月、侵襲の少ない質の高い手術、高難度症例に対する治癒を求めた挑戦的な手術を実施・開発する「ロボット手術・開発センター」を創設。プレスリリースの中では、「当院の総力を挙げて、日本のロボット手術の推進 ・技術向上に努めてまいります」と述べている。 参照元:
国立がん研究センター プレスリリース
ニュース 頭頸部がん ロボット手術

浅野理沙

東京大学薬学部→東京大学大学院薬学系研究科(修士)→京都大学大学院医学研究科(博士)→ポスドクを経て、製薬企業のメディカルに転職。2022年7月からオンコロに参加。医科学博士。オンコロジーをメインに、取材・コンテンツ作成を担当。

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る