[公開日] 2015.09.18[最終更新日] 2015.09.18
目次
3Hメディソリューション株式会社 執行役員 可知 健太
オンコロジー領域の臨床開発に携わった後、2015年にがん情報サイト「オンコロ」を立ち上げ、2018年に希少疾患情報サイト「レアズ」を立ち上げる。一方で、治験のプロジェクトマネジメント業務、臨床試験支援システム、医療機器プログラム開発、リアルワールドデータネットワーク網の構築等のコンサルテーションに従事。理学修士。
電話受付:平日(月〜金)10:00〜18:00
企業・アカデミアの方はこちら
2024年10月04日
2024年07月03日
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスを忘れた方はお問い合わせください
ログイン
会員登録がお済みでない方
新規会員登録 オンコロ会員については詳しくはこちら
※皮膚がん、骨軟部腫瘍、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫など「がん種別」にない場合は「部位別」から検索してください。
マイページ
電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00
ニュースの新着
【論文】非小細胞肺がんのオプジーボ+ヤーボイ治療による皮膚毒性に対する予防的介入の検討
若年発症肺腺がんの一部に遺伝的要因が関与、日本人の肺腺がんを対象とした初の大規模解析で判明
【論文】再発リスクの高い腎細胞がんに対する術後療法としてのキイトルーダ、東アジア人においても良好な抗腫瘍効果を認める
抗PD-1抗体耐性の悪性黒色腫に対するBO-112+キイトルーダ、良好な抗腫瘍効果を示す
【論文】肝細胞がんに対するラジオ波焼灼療法と肝切除術の比較
治療歴のある再発/転移性子宮頸がんに対するカムレリズマブ+ファミチニブ、良好な抗腫瘍効果を示す
FGFR2b過剰発現の進行胃/食道胃接合部がんに対するベマリツズマブ、全生存期間を有意に改善
脳転移を有する未治療のEGFR変異陽性非小細胞肺がんに対する高用量アウモレルチニブ、長期生存を達成
【論文】乳がん患者の化学療法誘発悪心・嘔吐に対する標準制吐療法+オランザピン併用療法、良好な予防効果を示す
遺伝性平滑筋腫症・腎細胞がん症候群関連もしくは孤発性の乳頭状腎細胞がんに対するベバシズマブ+エルロチニブ、良好な抗腫瘍効果を示す
がん用語辞典
作成:株式会社インテリム
閉じる
あなたは医師ですか。