• 検索
  • 相談
  • お知らせ
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者に対する1stライン治療としてのDA-EPOCH-R併用療法、無増悪生存期間を統計学有意に改善せず

[公開日] 2019.04.16[最終更新日] 2019.04.16

この記事の3つのポイント ・びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者が対象の第3相試験
・ファーストライン治療としてのDA-EPOCH-R療法の有効性を比較検証
・R-CHOP併用療法に比べて無増悪生存期間、全生存期間も統計学的有意な差はなかった

2019年4月2日、医学誌『Journal of Clinical Oncology』にて、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)患者に対するファーストライン治療としてのDose adjusted-EPOCH-R療法の有効性を比較検証した第3相のAlliance/CALGB 50303試験(NCT00118209)の結果がWashington University School of MedicineのNancy L. Bartlett氏らにより公表された。

Alliance/CALGB 50303試験とは、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)患者(N=524人)に対するファーストライン治療としてのエトポシド+プレドニゾロン+ビンクリスチン+シクロホスファミド+ドキソルビシン+リツキシマブ併用療法を投与する群(DA-EPOCH-R)、またはシクロホスファミド+ドキソルビシン+ビンクリスチン+プレドニゾロン+リツキシマブ併用療法を投与する群(R-CHOP)に無作為に振り分け、主要評価項目として無増悪生存期間(PFS)、副次評価項目として全生存期間(OS)、奏効率(RR)、安全性などを比較検証したランダム化第3相試験である。

本試験が実施された背景として、他の第II相試験にてびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)患者に対するファーストライン治療としてのDA-EPOCH-R併用療法は、5年無増悪生存率(PFS)81%を示している。以上の背景より、第3相試験としてR-CHOP併用療法と比較したDA-EPOCH-R併用療法の有効性、安全性が本試験にて比較検証された。

本試験に登録された患者背景は下記の通りである。

年齢中央値

DA-EPOCH-R群=58.0歳(19.0-84.0歳)
R-CHOP群=58.0歳(18.0-86.0歳)

性別

DA-EPOCH-R群=男性54.8%、女性45.2%
R-CHOP群=男性53.4%、女性46.6%

ECOG Performance Status

DA-EPOCH-R群=スコア0が46.9%、スコア1が39.8%、スコア2が13.3%
R-CHOP群=スコア0が40.6%、スコア1が47.8%、スコア2が11.6%

病期

DA-EPOCH-R群=ステージIが2.5%、ステージIIが20.3%、ステージIIIが25.4%、ステージIVが51.7%
R-CHOP群=ステージIが2.9%、ステージIIが21.8%、ステージIIIが29.2%、ステージIVが46.1%

IPIリスク

DA-EPOCH-R群=Lowが25.1%、Low-Intermediateが35.3%、High-Intermediateが26.0%、Highが13.6%
R-CHOP群=Lowが26.6%、Low-Intermediateが38.6%、High-Intermediateが24.9%、Highが10.0%

以上の背景を有する患者に対する本試験のフォローアップ期間中央値5.2年時点における結果は下記の通りである。主要評価項目である2年無増悪生存率、5年無増悪生存率はそれぞれDA-EPOCH-R群78.9%、68.0%に対してR-CHOP群75.5%、66.0%を示した。そして、病勢進行または死亡(PFS)のリスクは両群間で統計学有意な差はなかった(HR:0.93,95%信頼区間:0.68-1.27,P=0.65)。

副次評価項目である5年全生存率(OS)はDA-EPOCH-R群77.5%に対してR-CHOP群78.5%を示し、死亡(OS)のリスクは両群間で統計学有意な差はなかった(HR:1.09,95%信頼区間:0.75-1.59,P=0.64)。また、客観的奏効率(ORR)はDA-EPOCH-R群86.7%に対してR-CHOP群88.0%、完全奏効率(CR)はDA-EPOCH-R群58.5%に対してR-CHOP群59.6%を示した。

一方の安全性として、グレード3~5の治療関連有害事象(TRAE)発症率はDA-EPOCH-R群78.2%に対してR-CHOP群98.3%、血液関連のグレード3または4の治療関連有害事象(TRAE)発症率はDA-EPOCH-R群97.5%に対してR-CHOP群73.7%、非血液関連のグレード3または4の治療関連有害事象(TRAE)発症率はDA-EPOCH-R群72.2%に対してR-CHOP群43.2%を示した。

以上のAlliance/CALGB 50303試験の結果よりNancy L. Bartlett氏らは以下のように結論を述べている。”びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)患者に対するファーストライン治療としてのDA-EPOCH-R併用療法は、R-CHOP併用療法に比べて無増悪生存期間(PFS)、全生存期間(OS)も統計学的有意な差はなく、治療関連有害事象(TRAE)発症率は高率でした。”

Dose-Adjusted EPOCH-R Compared With R-CHOP as Frontline Therapy for Diffuse Large B-Cell Lymphoma: Clinical Outcomes of the Phase III Intergroup Trial Alliance/CALGB 50303(mEGA).(Journal of Clinical Oncology, Published online April 02, 2019.)

ニュース 悪性リンパ腫 NCT00118209

山田創

製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る