• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

ALK陽性ROS-1陽性進行性非小細胞肺がんに対するLorlatinib、中枢神経系(CNS)転移ありの患者でも奏効する

[公開日] 2017.11.15[最終更新日] 2017.11.15

2017年10月23日、医学誌『The Lancet Oncology』にて前治療歴のあるALK陽性またはROS-1陽性を有する進行性非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対してLorlatinib単剤療法の安全性、有効性などを検証した第I相試験(NCT01970865)の結果が掲載された。 本試験は、チロシンンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)による治療歴のあるALK陽性またはROS-1陽性を有する進行性非小細胞肺がん(NSCLC)患者(N=54人)に対して21日を1サイクルとして1日1回Lorlatinibとして10mgから200mgを投与、または1日2回Lorlatinibとして35mgから100mgを投与し、主要評価項目として用量制限毒性(DLT)、副次評価項目として薬物動態(PK)、安全性、全奏効率(ORR)を検証した国際多施設共同オープンラベルシングルアームの第I相試験である。 本試験の詳細は下記の通りである。試験期間2014年1月22から2015年7月10日、登録された患者背景はALK陽性77%(N=41人)、ROS-1陽性23%(N=12人)、1人の患者のみALK、ROS-1の陽性率が不明である。全治療歴としては52%(N=28人)の患者で2剤以上のチロシンンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)の治療歴があり、72%(N=39人)の患者で中枢神経系(CNS)転移が確認されていた。 本試験の結果、主要評価項目である用量制限毒性(DLT)はLorlatinib200mg、副作用としてはグレード2の神経認知症を発症した。また、最大耐性量(MTD)は特定できず、1日1回Lorlatinibとして100mgが第II相試験の用量として決定された。 副次評価項目である全奏効率(ORR)、安全性は以下の通りである。ALK陽性患者における全奏効率(ORR)は46%(N=19人)、また2剤以上のチロシンンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)の治療歴のあるALK陽性患者でも42%(N=26人)で、奏効持続期間(DOR)中央値12.4ヶ月であった。一方、ROS-1陽性患者における全奏効率(ORR)は50%(N=6人)、またクリゾチニブ(商品名ザーコリ;以下ザーコリ)による治療歴のあるROS-1陽性患者でも29%(N=2人)で、奏効持続期間(DOR)中央値12.0ヶ月であった。なお、中枢神経系(CNS)転移のある患者の全奏効率(ORR)は頭蓋内奏効を含み46%(N=11人)であった。 安全性として、Lorlatinib投与により確認された最も一般的な有害事象のは、高コレステロール血症(72%)、高トリグリセリド血症39%、末梢神経障害39%、そして末梢浮腫39%であった。 以上の試験の有効性、安全性を受けて治験代表医師らは以下のように述べている。"2剤以上のチロンチンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)の治療歴があるALK陽性またはROS-1陽性を有する中枢神経系(CNS)転移を含む進行性非小細胞肺がん(NSCLC)患者さんに対してLorlatinibは全身、頭蓋内の両方で奏効を示しました。この試験の結果より、Lorlatinibは第2世代ALK阻害薬を含むチロシンンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)に抵抗性を示したALK陽性非小細胞肺がん(NSCLC)に対する効果的な治療選択肢になり得ることが証明されました。現在、ALK陽性非小細胞肺がん(NSCLC)患者さんの一次治療としてザーコリに対するLorlatinibの有効性を検証する第III相試験(NCT03052608)が進行中ですので、その結果でLorlatinibの有効性がさらに明らかになるでしょう。"
ニュース 肺がん ロラチニブ

山田創

製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年08月08日
ニュース 多発性骨髄腫
2025年08月08日
ニュース 膵臓がん
2025年08月07日
ニュース 乳がん
2025年08月07日
ニュース 乳がん がん全般 検査
2025年08月06日
ニュース 卵巣がん
2025年08月06日
ニュース 頭頸部がん
2025年08月05日
ニュース 多発性骨髄腫
2025年08月05日
ニュース 乳がん
2025年08月04日
ニュース 肺がん
2025年08月01日
ニュース 乳がん 高齢