オプジーボ 進行非小細胞肺がん患者初回治療に有効性示せず
8月5日、米Bristol-Myers Squibb社は、進行非小細胞肺がん患者の初回治療に対するニボルマブ(オプジーボ)単剤療法を使用する第3相試験(CheckMate-026)の速報を発表。なんと、オプジーボ単剤療法は対照であるプラチナ系製剤をベースにした標準療法に対して主要評価項目である無増悪生存期間での有効性を示せなかった。なお、PD-L1発現(腫瘍の5%以上に発現)に対しての結果である。(現在確立されている2次治療以降はPD-L1発現に関係なく有効性を示した)
現在、進行非小細胞肺がん患者の初回治療に対しては、PD-L1問わず対象としたオプジーボ+ヤーボイ、オプジーボ+標準療法を使用する臨床試験(CheckMate-227)が実施中である。
◆CheckMate-026の概要
PD-L1陽性の一次治療のIV期又は再発の非小細胞肺がんにおいてnivolumabと治験医師選択治療を比較する無作為化非盲検第3相試験
米Bristol-Myers Squibb社のプレスリリースは
コチラ
同系のPd-1抗体キイトルーダは有効性を示した
なお、殆どの同じタイプの免疫チェックポイント阻害薬PD-1抗体ペムブロリズマブ(キイトルーダ)は、同じような臨床試験において有効性を示し、有効中止されている。今後の非小細胞肺がんに対する免疫チェックポイント阻害薬開発に明暗を分ける可能性があり得る。
非小細胞肺がん 免疫チェックポイント阻害剤ペムブロリズマブ(キートルーダ) 初回治療として生存期間を延長
※ブログ「大分での肺がん診療」さんが、本件に関して医師の立場から考察しています。
オプジーボ初回治療はプラチナ併用化学療法を凌駕できず:CheckMate-026
記事:可知 健太