• 検索
  • 相談
  • お知らせ
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

【メルマガコラム】スクラム・ジャパン第二期がもうすぐスタート[vol.29]

[公開日] 2017.02.24[最終更新日] 2017.02.24

コラム

オンコロの可知です。先日、国立がん研究センター東病院院長である大津先生にインタビューに行ってきました。テーマは「プレシジョン・メディシンとスクラム・ジャパン」について。 記事は大津先生のチェックも入りますが、このメルマガは大津先生チェックなしですので、具体的な内容については触れませんが、感想をつれづれと・・・ スクラム・ジャパンは個々人の発がんした原因を遺伝子解析して発見し、もし、それに対応する治験があれば参加するというものになります。(厳密にいうと遺伝子解析部分のみの研究となります) 現在、肺がんと消化器がん(食道、胃、大腸、胆道、肝臓)対象で実施されており、4月から第二期となるようです。ただ、他のがん種に広げるのはなかなか難しそうだなと思いました。理由はいくつかありそうでしたが、お金と人の問題が大きそうです。 なお、私自身知らなかった情報として、胆道がんはFGFRやIDHなどドライバー変異が多く10%ほどの方が該当するとのことでした。4月から第二期が始まるGI-SCREENにて検査可能のようです。胆道がんの方には吉報かもしません。 ちなみに、私は記事を書かないので、読みやすいものになると思います。乞うご期待 あ、本日19時よりOncolo Meets Cancer Expertsが開催します。免疫チェックポイント阻害薬をテーマにがん免疫学会理事長(慶応大教授)の河上先生がご講演されます。河上先生の話は少し難しいですが、いつも面白い内容ですので楽しみです。 https://goo.gl/NRtGcA *スクラム・ジャパン:https://goo.gl/Xj05KA がん情報サイト「オンコロ」責任者 可知健太
オンコロブログ

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00