• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

「病院選びでお悩みになられたことはありますか?」オンコロ・ワンクエスチョンvol.77

[公開日] 2025.06.20[最終更新日] 2025.06.20

オンコロLINEの友だちを対象に、がん患者さんやご家族の方などのご意見・お考えを共有したり、がんについて学べる1問クエスチョンのオンコロ・ワンクエスチョン! その結果と解説をがん情報サイト「オンコロ」にて公開しています! ▼オンコロ・ワンクエスチョンの一覧 友だち追加

質問

「病院選びでお悩みになられたことはありますか?」 

結果・解説

がんと診断されたとき、大きな衝撃とともに、今後の治療について多くの不安を感じるのは当然のことです。その不安の一つに「どの病院で治療を受ければいいのか」というお悩みに直面する患者さんやご家族の方もいらっしゃるかと思います。 実際に今回のオンコロ・ワンクエスチョンで病院選びにお悩みになられたかお伺いしたところ、がん治療の病院選びを行った方の半数以上が「悩んだ」と回答されました。 この記事では、そんながん治療の病院選びでよくある悩みと、その解決策を分かりやすくご紹介します。がん情報サイト「オンコロ」の新サービス「オンコロ病院&治験MAPについてもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

がん治療の病院選びで抱えやすいお悩み

今回のオンコロ・ワンクエスチョンに「病院選びで悩んだ」と回答された方に、どのような要因でお悩みになられたのかお伺いしました。  
病院選びで悩まれた要因 割合
自身のがん種の診療科を探すこと 8%
治療実績を比較しにくいこと 19%
どの病院に専門医がいるか分からないこと 12%
病院の立地など地理的な問題 17%
予約の取りにくさ・紹介状が必要なこと 6%
病院選びに時間がなかったこと 15%
先進的な治療法の実施可否が確認しにくいこと 11%
治験を実施しているか確認しにくいこと 7%
その他 5%
この中では下記の4つがお悩みの要因として多く上げられました。 1.治療実績を比べにくい 「手術の件数が多い方がいいの?」「ウェブサイトを見ても、実績の何を見ればいいか分からない」など、病院ごとの治療実績をどう比較すれば良いか、判断が難しいという声が多く聞かれます。 2.専門の先生がどこにいるか分からない AYA世代のがんや希少がんなど、がんの種類によっては、どの病院に経験豊富な専門医がいるのか、情報を得ることが難しい場合があります。 3.通いやすさや地理的な問題 治療は長期にわたることが多く、通院の負担は想像以上に大きいものです。「自宅から通える範囲に良い病院はあるだろうか」「家族のサポートを受けやすい場所はどこか」といった悩みも切実です。 4.病院を選ぶ時間がない 診断後、すぐに治療方針を決めていかなければならない状況で、じっくりと病院を比較検討する時間的な余裕がないことも少なくありません。

病院選びをサポートする:オンコロの新サービス「オンコロ病院&治験MAP」

がん情報サイト「オンコロ」では、がん治療の病院選びをサポートするため、新サービス「オンコロ病院&治験MAP」を提供しています。がん種・ステージ毎の患者数や実施中の治験情報を医療機関ごとにまとめ、地図上に示すことで患者さん・ご家族の病院選びをサポートすることを目的として開発されました。 初診・再診・セカンドオピニオンを受けるときなどの病院選びの際にご活用いただければ幸いです。 ・オンコロ病院&治験MAPへのアクセスはこちら▶オンコロ病院&治験MAP ・オンコロ病院&治験MAPの利用ガイドはこちら▶【利用ガイド

病院を探すうえでの3つのステップ

ご自身に合った病院を見つけるためには、信頼できる情報を上手に活用することが大切です。一人で抱え込まず、専門の相談員や公的な情報を頼りにしましょう。 ステップ1:まずは「相談の窓口」を知る 全国には、がん患者さんやご家族の方からの相談を受け付ける専門の窓口として、がん診療連携拠点病院などの「がん相談支援センター」があります。ここでは、その病院にかかっていなくても、誰でも無料で病院選びの相談や、治療に関する情報提供、療養生活の不安など、様々な相談をすることができます。 ▼がん相談支援センターについて知りたい方はこちら▼ ステップ2:「信頼できる情報源」で病院を探す インターネットには様々な情報が溢れていますが、まずは公的な機関などが提供する信頼性の高い情報を参考にしましょう。 例:国立がん研究センター「がん情報サービス」 ステップ3:「複数の意見」を聞いてみる 主治医の説明に加えて、他の医師の意見を聞く「セカンドオピニオン」も、納得して治療法を選択するための有効な手段です。費用は自費になりますが、治療方針に納得感を持つために、また新たな視点を得るために、重要な選択肢の一つです。

最後に

最後に、病院を選ぶ上で大切にしていただきたいのは「ご自身が何を優先したいか」を考えることです。 「最先端の治療実績」、「自宅から近いこと」、「医師や看護師とのコミュニケーションの取りやすさ」など、一人ひとり何を優先するかは異なるでしょう。 完璧な病院を探そうとすると、かえって悩みが深くなってしまうこともあります。ぜひ、今回ご紹介したオンコロ病院&治験MAPや相談窓口・情報源を活用しながら、ご家族の方ともよく話し合い、ご自身が「ここでなら頑張れる」と思える病院を見つけていただければ幸いです。

ご案内

オンコロ・ワンクエスチョンに参加したいという方は、オンコロのLINE公式アカウントを友だち追加の上、土曜日に配信されるオンコロ・ワンクエスチョンにご回答ください。

\友だち追加はこちらから/友だち追加

オンコロブログ オンコロ・ワンクエスチョン一覧

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年07月04日
オンコロブログ
2025年06月27日
オンコロブログ
2025年06月20日
オンコロブログ
2025年06月13日
オンコロブログ
2025年06月10日
オンコロブログ 肺がん
2025年06月06日
オンコロブログ
2025年06月02日
オンコロブログ 小児
2025年05月30日
オンコロブログ
2025年05月23日
オンコロブログ
2025年05月16日
オンコロブログ