2024 ASCO Annual Meetingに参加しました

ASCOとは、American Society of Clinical Oncology(日本語訳するとアメリカ臨床腫瘍学会)というアメリカの学会のことです。
ASCO Annual Meetingとして毎年5月下旬から開催される学術集会で、「ASCOに参加する」「ASCOで発表された」などとお聞きになったことがあると思います。
2024年は5月31日から4日までアメリカ、シカゴのMcCormick Placeというとても大きなコンベンションセンターで開催されました。


このASCO Annual Meetingでは、各がん領域で最新の研究成果、治療法、ガイドラインなどについて、専門家が教育的な講義を行う「Education Session」、各がん領域で最も優れた、または興味深いと評価された基礎研究、臨床試験、新薬開発、予防、診断などの研究が発表される「Oral Abstract Session」、ASCO Annual Meetingの中でも最も注目されるセッションであり、研究および臨床腫瘍学において最も重要かつ革新的な研究結果や発見が発表される「Plenary Session」 など、様々なセッションのプログラムがありました。


Plenary Sessionは、特に影響力が大きく、即座に臨床実践や患者さんのケアに影響を与える可能性のある研究が選ばれているようで、2024年のPlenary Sessionでは、食道がん、悪性黒色腫、肺がんと様々ながん領域の演題が発表されていました。
肺がんに対しては3つの演題がありましたが、そのうちの1つは、対面とビデオにより早期緩和ケア治療のQOL評価を行う試験結果が報告されており、多岐にわたる演題から選定されていました。


進行非小細胞肺がんにおける遠隔による早期緩和ケア、対面診療と同等の有効性を示す

オンコロ ニュース

日本の学術集会で企業ブースと言われる「Exhibitors」では、日本で薬剤を販売している大きな製薬会社はもちろんですが、日本にはない企業もたくさんありました。
製薬会社だけでなく、医療機器、検査薬、治験関連の様々な企業や、他の学会、病院などが出展し、たくさんの情報提供がされていました。


アメリカの学会ですが、日本だけでなくアジア、ヨーロッパなど、全世界からたくさんの医師、企業の方が参加や発表をされており、情報発信、情報収集、情報交換の場となっていました。
日本で開発・販売がされていない薬剤、製品がこんなにもあるということを目の当たりにし、良い薬剤、製品が少しでも早く日本で開発・販売・処方できるような体制が必要と思いました。
このサイトを運営している弊社(PREMIA)もその一助になれるように頑張りたいと思います。


田中

シカゴのMcCormick Place
Plenary Sessionの会場

サポーター

患者団体

運営