血管内皮細胞増殖因子受容体(Vascular Endothelial Growth Factor Receptor: VEGFR)は、血管内皮増殖因子(vascular endothelial growth factor: VEGF)の受容体で細胞表面に存在します。
細胞外に存在するVEGFと結合すると活性化され、細胞内にシグナルを伝えます。VEGFのシグナルは血管新生を促進します。腫瘍では血管新生が亢進しており、血管新生を抑えて栄養や酸素の供給を断てば、腫瘍を兵糧攻めできると考えられ、VEGFのシグナルを抑える薬の開発が進められています。
VEGFRを標的とした薬には、スーテント、ネクサバールなどがあります。どちらも低分子化合物で、VEGFRだけでなく、様々な受容体型チロシンキナーゼなどに作用するキナーゼ阻害剤です。
×
リサーチのお願い
【非会員でも参加可能】治療選択とインフォームドコンセントに関するアン…
2023.12.01
- リサーチ
【ご家族の方】学生時代にがん患者さんの治療・生活のサポートを行ってい…
2023.11.06
- リサーチ
リサーチ(調査)結果一覧
2018.04.02
- リサーチ
オンコロリサーチについて
2018.02.16
- リサーチ