• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    3
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

センチネルリンパ節生検

[公開日] 2016.11.25[最終更新日] 2016.11.25

センチネルリンパ節生検は、手術中にセンチネルリンパ節を特定し、転移の有無を確かめる検査のことです。センチネルリンパ節とは、腫瘍組織から流れ出たリンパ液が最初に到達するリンパ節のことです。このリンパ節に転移がなければ、これより遠位のリンパ節には転移はありません。そこで、ラジオアイソトープや色素を用いてセンチネルリンパ節を特定し、そのリンパ節への転移を検査することで、リンパ節廓清を実施するか否かを決定します。これにより、転移していないリンパ節まで不必要に廓清することがなくなります。 作成:株式会社インテリム logo
辞典

株式会社 インテリム

2005年8月に創設されたオンコロジー領域に強みを持つ開発業務受託機関(CRO)です。国内だけでなくグローバル、アジア治験に強みを持ち、韓国、台湾、中国、インド、米国、欧州にネットワークを持っています。 社内には「オンコロジースペシャリスト&エキスパート認定制度」という認定制度があり、現在、50名以上スペシャリスト認定者と、顧問の西條長宏氏(日本臨床腫瘍学会元理事長)の口頭試問をパスした12名のエキスパート認定者が在籍します。

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00