• 検索
  • 相談
  • お知らせ
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

ADCC活性 抗体依存性細胞傷害活性

[公開日] 2016.10.31[最終更新日] 2016.10.31

ADCC活性とはAntibody-Dependent-Cellular-Cytotoxicityの略で抗体薬がターゲットの役割を行う作用です。 がん細胞の表面に抗体薬が結合すると、その抗体薬がマクロファージやNK細胞といった免疫細胞を呼び寄せます。呼び寄せられ結合した免疫細胞は標的細胞を攻撃し破壊します。 故に、ADCC活性を有す抗体製剤が腫瘍細胞表面の抗原に結合すると、従来のシグナル伝達経路による抗腫瘍効果とは別に、ADCC活性による抗腫瘍効果が発揮できる可能性があります。 作成:株式会社インテリム logo
辞典

株式会社 インテリム

2005年8月に創設されたオンコロジー領域に強みを持つ開発業務受託機関(CRO)です。国内だけでなくグローバル、アジア治験に強みを持ち、韓国、台湾、中国、インド、米国、欧州にネットワークを持っています。 社内には「オンコロジースペシャリスト&エキスパート認定制度」という認定制度があり、現在、50名以上スペシャリスト認定者と、顧問の西條長宏氏(日本臨床腫瘍学会元理事長)の口頭試問をパスした12名のエキスパート認定者が在籍します。

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00