デュルバルマブ
切除可能な非小細胞肺がんに対する周術期治療としての抗PD-L1抗体薬イミフィンジ+化学療法、無イベント生存期間を改善
2023.03.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除可能な非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・周術期治療としてのイミフィンジ+化学療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・無イベント生存期間を延長し、良好な病理学的 ...
転移性乳頭状腎がんに対するMET阻害薬サボリチニブ+イミフィンジ併用療法、MET遺伝子変異陽性群で客観的奏効率53%を示す
2023.03.01
- ニュース
この記事の3つのポイント ・転移性乳頭状腎がん患者が対象の第2相試験 ・サボリチニブ+イミフィンジ併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は全患者群で29%であり基準を満たさなかったが、MET遺 ...
転移性トリプルネガティブ乳がんに対するファーストライン治療としてのダトポタマブ デルクステカン+イミフィンジ、客観的奏効率73.6%を示す
2023.01.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の転移性トリプルネガティブ乳がん患者が対象の第1b/2相試験 ・ファーストライン治療としてのダトポタマブ デルクステカン+イミフィンジ併用療法の有効性・安全性を検証 ...
イミフィンジ単剤療法が胆道がんと肝細胞がん、イミフィンジ+イジュド併用療法が肝細胞がんと非小細胞肺がんに対する承認をそれぞれ取得
2023.01.06
- ニュース
2022年12月28日、アストラゼネカ株式会社は、抗PD-L1抗体薬であるイミフィンジ(一般名:デュルバルマブ、以下イミフィンジ)と抗CTLA-4抗体薬であるイジュド(一般名:トレメリムマブ、以下イジ ...
転移性非小細胞肺がんに対するファーストライン治療としてのイミフィンジ+トレメリムマブ+化学療法、無増悪生存期間と全生存期間を統計学有意に改善
2022.11.10
- ニュース
この記事の3つのポイント ・転移性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・イミフィンジ+トレメリムマブ+化学療法(D+T+CT)、イミフィンジ+化学療法(D+CT)の有効性・安全性を化学療法(CT)と ...
切除不能な肝がんに対するイミフィンジ+Imjudo(トレメリムマブ)併用療法が米国で承認取得
2022.11.09
- ニュース
10月24日、英アストラゼネカ社は、米国において切除不能な肝細胞がん(HCC)に対する抗PD-L1抗体薬イミフィンジ(一般的:デュルバルマブ、以下イミフィンジ)と抗CTLA-4抗体薬Imjudo(一般 ...
切除不能/局所進行性/転移性胆道がん(BTC)に対するファーストライン治療としてのイミフィンジ+ゲムシタビン+シスプラチン併用療法、全生存期間12.9ヶ月を示す
2022.10.03
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能/局所進行性/転移性胆道がん(BTC)患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのイミフィンジ+ゲムシタビン+シスプラチン併用療法の有効性・安全性をプラセ ...
転移性非小細胞肺がんに対するファーストライン治療としてイミフィンジ+トレメリムマブ+化学療法、4年長期フォローアップで全生存期間14.0ヶ月を示す
2022.09.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・転移性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのイミフィンジ+トレメリムマブ+化学療法の有効性・安全性を化学療法と比較検証 ・全生存期間は14.0 ...
進行性/転移性軟部肉腫または骨肉腫に対するイミフィンジ+トレメリムマブ併用療法、12ヶ月無増悪生存率49%を示す
2022.08.19
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性/転移性軟部肉腫もしくは骨肉腫患者が対象の第2相試験 ・イミフィンジ+トレメリムマブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・12ヶ月無増悪生存率は49%と良好な抗腫瘍効果を ...
切除可能な非小細胞肺がんに対する術前療法としてのイミフィンジ+化学療法、病理学的完全奏効率を改善
2022.07.15
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除可能な非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・術前療法としてのイミフィンジ+化学療法の有効性・安全性を比較検証 ・病理学的完全奏効率とMPRは、プラセボ+化学療法に比べ ...
治療歴のある進行性淡明細胞型腎細胞がんに対するイミフィンジ±トレメリムマブ/サボリチニブ、奏効率を改善せず
2022.07.12
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のある進行性淡明細胞型腎細胞がん患者が対象の第2相試験 ・イミフィンジ±トレメリムマブ/サボリチニブの有効性・安全性を比較検証 ・奏効率(cRR)はイミフィンジ単剤群 ...
同時化学放射線療法後に増悪を認めなかった非小細胞肺がんに対するイミフィンジ単剤療法、5年フォローアップ解析で全生存期間47.5ヶ月を示す
2022.02.17
- ニュース
この記事の3つのポイント ・白金製剤を用いた同時化学放射線療法後に増悪が認められなかった切除不能局所進行性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・イミフィンジ単剤療法の有効性・安全性をプラセボと比較検 ...
進行性胆道がんに対する一次治療としてのイミフィンジ+ゲムシタビン+シスプラチン併用療法、全生存期間と無増悪生存期間を改善
2022.02.10
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能/局所進行性/転移性胆道がん患者が対象の第3相試験 ・一次治療としてのイミフィンジ+ゲムシタビン+シスプラチン併用療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・イミフ ...
切除不能転移進行性/転移性胆道がんに対するファーストライン治療としてのイミフィンジ+標準化学療法、全生存期間と無増悪生存期間を改善
2022.02.02
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能転移進行性/転移性胆道がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのイミフィンジ+標準化学療法の有効性・安全性を比較検証 ・イミフィンジ+標準化学療法の ...
切除不能肝細胞がんに対するファーストライン治療としてのイミフィンジ+トレメリムマブ併用「STRIDEレジメン」、全生存期間を延長
2022.02.01
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能肝細胞がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストラインとしてのSTRIDEレジメンの有効性・安全性をイミフィンジ単剤と比較検証 ・全生存期間はSTRIDEレジメン16 ...
免疫療法は胆管がんにも有効となり得るか
2021.11.10
- ニュース
※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。 今日(10月25日)明らかになった ...
進行性胆道がんに対するファーストライン治療としてのイミフィンジ+ゲムシタビン+シスプラチン併用療法、全生存期間を統計学的有意に改善
2021.11.08
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性胆道がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのイミフィンジ+ゲムシタビン+シスプラチン併用療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・全生存期間はイミ ...
抗PD-1抗体薬治療歴のある進行性転移性悪性黒色腫に対するイミフィンジ+セララセルチブ併用療法、客観的奏効率31%を示す
2021.11.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・抗PD-1抗体薬治療歴のある進行性転移性悪性黒色腫患者が対象の第2相試験 ・イミフィンジ+セララセルチブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率31.0%、病勢コント ...
切除不能進行性肝細胞がんに対するファーストライン治療としてのイミフィンジ+トレメリムマブ単回追加投与療法、全生存期間を延長
2021.10.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能進行性肝細胞がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてイミフィンジ+トレメリムマブ単回追加投与療法の有効性・安全性をソラフェニブと比較検証 ・全生存期 ...
進展型小細胞肺がんに対するファーストライン治療としてのイミフィンジ+化学療法、3年全生存率17.6%を示す
2021.10.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進展型小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としてのイミフィンジ+化学療法の有効性・安全性を化学療法と比較検証 ・全生存期間12.9ヶ月、3年生存率は1 ...