• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    3
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

HER2陽性の進行性乳がんに対するMargetuximab+化学療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善

[公開日] 2021.02.18[最終更新日] 2021.02.18

この記事の3つのポイント ・複数治療歴のあるHER2陽性の進行性乳がん患者が対象の第3相試験 ・Margetuximab(マルゲツキシマブ)+化学療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間は5.8ヶ月で、ハーセプチン+化学療法群と比較して統計学的有意に延長

2021年1月22日、医学誌『JAMA Oncology』にて複数治療歴のあるHER2陽性の進行性乳がん患者に対するFc最適化抗HER2抗体薬であるMargetuximab(マルゲツキシマブ)+化学療法の有効性、安全性を抗HER2抗体薬であるハーセプチン(一般名:トラスツズマブ、以下ハーセプチン)+化学療法と比較検証した第3相のSOPHIA試験(NCT02492711)の結果がUniversity of California San Francisco Helen Diller Family Comprehensive Cancer CenterのHope S. Rugo氏らにより公表された。

SOPHIA試験とは、2レジメン以上の治療歴のあるHER2陽性の進行性乳がん患者(N=536人)に対して3週を2サイクルとしてMargetuximab 15mg/kg+主治医選択の化学療法を投与する群(N=266人)、または3週を1サイクルとしてハーセプチン6mg/kg(1サイクル目のみ8mg/kg)+主治医選択の化学療法を投与する群(N=270人)に振り分け、主要評価項目として盲検下独立中央評価(BICR)による無増悪生存期間(PFS)、全生存期間(OS)、副次評価項目として主治医評価による無増悪生存期間(PFS)、盲検下独立中央評価(BICR)による客観的奏効率(ORR)を比較検証した第3相試験である。

本試験が開始された背景として、複数治療歴のあるHER2陽性の進行性乳がんは一般的に治癒が困難であり、その後の治療も標準的に確立した治療は存在しない。Fc最適化抗HER2抗体薬であるMargetuximabは、免疫活性を高めることで抗腫瘍効果を増加させ、本疾患の治療として有用性が期待されている。以上の背景より、複数治療歴のあるHER2陽性の進行性乳がん患者に対するFc最適化抗HER2抗体薬Margetuximab+化学療法の有用性を検証する目的で本試験が開始された。

本試験に登録された患者背景は下記の通りである。年齢中央値は56歳(27~86歳)。性別はMargetuximab群で女性100%(N=266人)、ハーセプチン群で女性98.9%(N=267人)。両群間で患者背景に大きな偏りはなかった。

本試験の結果、主要評価項目である盲検下独立中央評価(BICR)による無増悪生存期間(PFS)中央値はMargetuximab群の5.8ヶ月(95%信頼区間:5.5-7.0ヶ月)に対してハーセプチン群で4.9ヶ月(95%信頼区間:4.2-5.6ヶ月)と、Margetuximab群で病勢進行または死亡(PFS)のリスクを24%減少(HR:0.76、95%信頼区間:0.59-0.98、P=0.03)した。

また、全生存期間(OS)中央値はMargetuximab群の21.6ヶ月に対してハーセプチン群で19.8ヶ月と、Margetuximab群で死亡(OS)のリスクを11%減少(HR:0.89、95%信頼区間:0.69-1.13、P=0.33)した。

また、副次評価項目である主治医評価による無増悪生存期間(PFS)はMargetuximab群の5.7ヶ月に対してハーセプチン群で4.4ヶ月と、Margetuximab群で病勢進行または死亡(PFS)のリスクを29%減少(HR:0.71、95%信頼区間:0.58-0.86、P<0.001)した。

以上のSOPHIA試験の結果よりHope S. Rugo氏らは「複数治療歴のあるHER2陽性の進行性乳がん患者に対するFc最適化抗HER2抗体薬Margetuximab+化学療法は、抗HER2抗体薬ハーセプチン+化学療法に比べて無増悪生存期間(PFS)を統計学的有意に改善しました。なお、本試験の全生存期間(OS)の最終解析結果は2021年中に公表される予定です」と結論を述べている。

Efficacy of Margetuximab vs Trastuzumab in Patients With Pretreated ERBB2-Positive Advanced Breast Cancer-A Phase 3 Randomized Clinical Trial-(JAMA Oncol. 2021 Jan 22;e207932. doi: 10.1001/jamaoncol.2020.7932.)
ニュース 乳がん NCT02492711

山田創

製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年08月22日
ニュース 大腸がん
2025年08月21日
ニュース 膀胱がん
2025年08月21日
ニュース 卵巣がん
2025年08月20日
ニュース 乳がん 高齢
2025年08月20日
ニュース 腎臓がん
2025年08月19日
ニュース 腎臓がん
2025年08月18日
ニュース 膀胱がん
2025年08月18日
ニュース 多発性骨髄腫
2025年08月15日
ニュース 乳がん
2025年08月15日
ニュース 胃がん