• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    3
  • メニュー
  • がん種
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

未治療の進行性悪性黒色腫患者に対するオプジーボ+ヤーボイ、5年全生存率は52%を示す

[公開日] 2019.10.30[最終更新日] 2025.01.29

この記事の3つのポイント ・未治療の進行性悪性黒色腫患者が対象の第3相試験の5年フォローアップ解析
・オプジーボ+ヤーボイの併用療法とオプジーボ単剤療法、ヤーボイ単剤療法の有効性・安全性を検証
・オプジーボ+ヤーボイ併用療法はヤーボイ単剤療法に比べて、5年全生存率は52%と有効性を示した

2019年9月27日より10月1日まで、スペイン/バルセロナで開催された欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2019)にて、未治療の進行性悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対する抗PD-1抗体薬ニボルマブ(商品名オプジーボ;以下オプジーボ)+抗CTLA-4抗体薬であるイピリムマブ(商品名ヤーボイ;以下ヤーボイ)併用療法、オプジーボ単剤療法、ヤーボイ単剤療法の有効性、安全性を比較検証した第3相CheckMate 067試験(NCT01844505)の5年フォローアップ解析の結果がRoyal Marsden Hospital NHS Foundation TrustのJames Larkin氏らにより公表された。

CheckMate 067試験とは、未治療のステージIII/IV悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対して3週を1サイクルとしてオプジーボ1mg/kg+ヤーボイ3mg/kg併用療法を4サイクル投与後、2週を1サイクルとしてオプジーボ3mg/kg単剤療法を投与する群(N=314人)、または2週を1サイクルとしてオプジーボ3mg/kg単剤療法を投与する群(N=316人)、または3週を1サイクルとしてヤーボイ3mg/kg単剤療法を投与する群に分け、主要評価項目として全生存期間(OS)、無増悪生存期間(PFS)を比較検証した第3相試験である。

本試験のフォローアップ期間中央値60ヶ月時点における結果は下記の通りである。主要評価項目である全生存期間(OS)中央値はオプジーボ+ヤーボイ併用群未到達(95%信頼区間:38.2ヶ月−未到達)、オプジーボ単剤群36.9ヶ月(95%信頼区間:28.2−58.7ヶ月)、ヤーボイ単剤群19.9ヶ月(95%信頼区間:16.8−24.6ヶ月)を示した。また、5年全生存率(OS)はオプジーボ+ヤーボイ併用群52%(95%信頼区間:46%–57%)、オプジーボ単剤群44%(95%信頼区間:39%–50%)、ヤーボイ単剤群26%(95%信頼区間:22%–31%)を示した。

なお、BRAF遺伝子変異の割合としてはオプジーボ+ヤーボイ併用群60%、オプジーボ単剤群30%、ヤーボイ単剤群48%の患者で確認されており、全生存期間(OS)改善効果はBRAF遺伝子変異ステータスに関係なく示されていた。

また、PD-L1発現率別の5年全生存率(OS)は下記の通りである。PD-L1発現率5%以上の患者における5年全生存率(OS)はオプジーボ+ヤーボイ併用群57%、オプジーボ単剤群51%、ヤーボイ単剤群33%。PD-L1発現率5%未満の患者における5年全生存率(OS)はオプジーボ+ヤーボイ併用群51%、オプジーボ単剤群43%、ヤーボイ単剤群24%を示した。

本試験のフォローアップ期間中央値60ヶ月時点における結果は下記の通りである。主要評価項目である無増悪生存期間(PFS)中央値はオプジーボ+ヤーボイ併用群11.5ヶ月(95%信頼区間:8.7−19.3ヶ月)、オプジーボ単剤群6.9ヶ月(95%信頼区間:5.1−10.2ヶ月)、ヤーボイ単剤群2.9ヶ月(95%信頼区間:2.8−3.2ヶ月)を示した。また、5年無増悪生存率(PFS)はオプジーボ+ヤーボイ併用群36%(95%信頼区間:31%–42%)、オプジーボ単剤群29%(95%信頼区間:24%–35%)、ヤーボイ単剤群8%(95%信頼区間:5%–12%)を示した。

以上のCheckMate 067試験の5年フォローアップ解析の結果よりJames Larkin氏らは以下のように結論を述べている。”未治療の進行性悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対するオプジーボ+ヤーボイ併用療法は、ヤーボイ単剤療法に比べて全生存期間(OS)をはじめ長期に渡り有効性が確認されました。”

Nivolumab Combined with Ipilimumab or Alone Outperforms Ipilimumab at 5 Years in Advanced Melanoma[ESMO 2019 Oncology News]
ニュース 皮膚がん NCT01844505オプジーボニボルマブ

山田創

製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年08月22日
ニュース 大腸がん
2025年08月21日
ニュース 膀胱がん
2025年08月21日
ニュース 卵巣がん
2025年08月20日
ニュース 乳がん 高齢
2025年08月20日
ニュース 腎臓がん
2025年08月19日
ニュース 腎臓がん
2025年08月18日
ニュース 膀胱がん
2025年08月18日
ニュース 多発性骨髄腫
2025年08月15日
ニュース 乳がん
2025年08月15日
ニュース 胃がん