ミスマッチ修復機能欠損のある進行性子宮内膜がん患者に対するイミフィンジ単剤療法、客観的奏効率40%を示す米国臨床腫瘍学会(ASCO 2019)より


  • [公開日]2019.06.28
  • [最終更新日]2019.06.28
この記事の3つのポイント
・ミスマッチ修復機能欠損のある進行性子宮内膜がん患者が対象の第2相試験
イミフィンジ単剤療法の有効性安全性をミスマッチ修復機能ステータス別に検証
・客観的奏効率40%と良好な抗腫瘍効果を示した

2019年5月31日から6月4日までアメリカ合衆国・イリノイ州・シカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO 2019)にて、治療歴のある進行性子宮内膜がん患者に対する抗PD-L1抗体薬であるデュルバルマブ(商品名イミフィンジ;イミフィンジ)単剤療法の有効性、安全性をミスマッチ修復機能ステータス別に検証した第2相のPHAEDRA試験(ACTRN12617000106336)の結果がNHMRC Clinical Trials CentreのYoland Catherine Antill氏らにより公表された。

PHAEDRA試験とは、治療歴のあるミスマッチ修復機能欠損のない(pMMR)・ミスマッチ修復機能欠損のある(dMMR)進行性子宮内膜がん患者(N=71人)に対して4週を1サイクルとしてイミフィンジ1500mg単剤療法を投与し、主要評価項目として客観的奏効率(ORR)、副次評価項目として16週時点の病勢コントロール率DCR)、安全性などを検証した第2相試験である。なお、登録された患者の内ミスマッチ修復機能欠損のない(pMMR)患者は36人、ミスマッチ修復機能欠損のある(dMMR)患者は35人である。

本試験が実施された背景として、進行性子宮内膜がん患者の約15%でミスマッチ修復機能欠損(dMMR)が発生している。また、他の試験により報告では子宮内膜がん患者のPD-L1発現率は最高で90%である。以上の背景より、進行性子宮内膜がん患者に対する抗PD-L1抗体薬の有用性が本試験にて検証された。

本試験の結果、主要評価項目である客観的奏効率(ORR)はミスマッチ修復機能欠損のある(dMMR)群で40%(95%信頼区間:26-56%,N=14/35人)、ミスマッチ修復機能欠損のない(pMMR)群で3%(95%信頼区間:1-14%,N=1/36人)を示した。

また、副次評価項目である病勢コントロール率(DCR)はミスマッチ修復機能欠損のある(dMMR)群で60%(95%信頼区間:44-74%,N=21/35人)、ミスマッチ修復機能欠損のない(pMMR)群で19%(95%信頼区間:10-35%,N=7/36人)を示した。

一方の安全性として、免疫関連有害(IrAE)は14人の患者で確認され、その内訳は甲状腺機能亢進症6人、甲状腺機能低下症6人、肺炎1人、肝炎1人であった。

以上のPHAEDRA試験の結果よりYoland Catherine Antill氏らは以下のように結論を述べている。”ミスマッチ修復機能欠損のある(dMMR)進行性子宮内膜がん患者に対する抗PD-L1抗体薬イミフィンジ単剤療法は、良好な抗腫瘍効果を示しました。一方で、ミスマッチ修復機能欠損のない(pMMR)進行性子宮内膜がん患者に対しては治療効果が限定的でした。”

Activity of durvalumab in advanced endometrial cancer (AEC) according to mismatch repair (MMR) status: The phase II PHAEDRA trial (ANZGOG1601).(2019 ASCO Annual Meeting, Abstract No:5501)

×

この記事に利益相反はありません。

会員登録 ログイン