• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

概要

一般名 イリノテカン
商品名 オニバイド
治験薬コード
一般名英語表記 Irinotecan
商品名英語表記 Onivyde
種類 抗悪性腫瘍剤
投与経路 点滴静注
適応がん種 がん化学療法後に増悪した治癒切除不能な膵癌

特徴

細胞分裂の初期段階で必要なDNAの複製という過程において、トポイソメラーゼという酵素は、「DNAの切断→らせん構造の解消→再結合」によって、DNAのねじれたらせん構造を解消する働きを担っています。トポイソメラーゼは、DNAの一本鎖を切断するか二本鎖を切断するかによって、I型とII型に分類されます。 すでに承認されているI型トポイソメラーゼ阻害剤のひとつにイリノテカンがあり、DNA合成を抑制することによって細胞増殖を抑える働きをします。オニバイドは、このイリノテカンを封入したリポソーム製剤であり、貪食細胞であるマクロファージに取り込まれると、イリノテカンが細胞外に放出されます。放出されたイリノテカンはがん組織で代謝され、活性体であるSN-38に変換されて、がん細胞選択的に増殖抑制作用を示すと考えられています。

効能・効果

がん化学療法後に増悪した治癒切除不能な膵癌

用法及び用量

フルオロウラシル及びレボホリナートとの併用において、通常、成人にはイリノテカンとして1回70mg/m2(体表面積)を90分かけて2週間間隔で点滴静注する。なお、患者の状態により適宜減量する。

重大な副作用

骨髄機能抑制、下痢、感染症、肝機能障害・黄疸、Infusion reaction、血栓塞栓症、腸炎・腸閉塞・消化管出血、播種性血管内凝固、間質性肺疾患、急性腎障害、心筋梗塞・狭心症、心室性期外収縮

参考リンク

https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/4240404

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

2025年06月30日

リサーチ 白血病 慢性リンパ性白血病(CLL) 悪性リンパ腫 多発性骨髄腫 血液がん

<血液がんの患者さん>オンラインインタビュー 

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年07月18日
ニュース 肺がん
2025年07月18日
オンコロブログ
2025-10-09 開催
イベント
2025年07月17日
ニュース 悪性リンパ腫
2025/07/30 開催
イベント
2025年07月16日
特集
2025年07月15日
ニュース
2025年07月14日
ニュース 乳がん
2025年07月11日
オンコロブログ
2025年07月11日
ニュース 肺がん