• 検索
  • 相談
  • お知らせ
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち
本ページは株式会社インテリムとオンコロで共同で作成しています。

概要

一般名 パルボシクリブ
商品名 イブランス
治験薬コード
一般名英語表記 Palbociclib
商品名英語表記 Ibrance
種類 分子標的薬
種類 CDK4/6阻害薬
投与経路 内服
適応がん種 乳がん

特徴

パルボシクリブは、CDK4/6に対して高い選択性を持つ阻害薬です。乳癌ではエストロゲンの作用でサイクリンDの発現が活性化されており、CDK4/6とサイクリンD複合体形成による腫瘍細胞の増殖が認められています。 そのため、CDK4/6の活性を阻害するパルボシクリブとエストロゲンの作用を抑制する内分泌療法薬との併用により、乳癌に対する抗腫瘍効果が示されています。

効能・効果

乳がん

用法及び用量

内分泌療法剤との併用において、通常、成人にはパルボシクリブとして1日1回125mgを3週間連続して食後に経口投与し、その後1週間休薬する。これを1サイクルとして投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。

重大な副作用

骨髄抑制、間質性肺疾患

プレーン・ランゲージ・サマリー(PLS)※

リアルワールド・データベースの解析に基いたアロマターゼ阻害薬にパルボシクリブを追加することによる日常臨床診療における転移性乳がん患者の延命:プレーン・ランゲージ・サマリー
※プレーン・ランゲージ・サマリー(PLS)とは…医療従事者など専門家向けの情報である医学論文を患者さん、ご家族、一般の方々等、誰もが容易に理解できるようにまとめたもの

参考リンク

https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/GeneralList/4291051M1021

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00