キイトルーダの臨床試験(治験)


  • [公開日]2016.12.22
  • [最終更新日]2019.02.13

キイトルーダの臨床試験(治験)のニュースをご紹介しています。

進行性メラノーマに対する術前/術後療法としての抗PD-1抗体薬キイトルーダ単剤療法、2年無イベント生存率を改善

2023.03.13

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・進行性悪性黒色腫(メラノーマ)患者が対象の第2相試験 ・術前/術後療法としてのキイトルーダ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・2年無イベント生存率は術後療法群で49%、術 ...

非小細胞肺がんに対する一次治療としての抗TROP2抗体薬物複合薬ダトポタマブ デルクステカン+キイトルーダ±化学療法の第3相臨床試験が開始

2023.02.03

  • ニュース

2023年1月31日、第一三共株式会社は、治療標的となる遺伝子変異を有さない非扁平上皮非小細胞肺がんを対象に、一次治療としての抗TROP2抗体薬物複合薬(ADC)ダトポタマブ デルクステカン(Dato ...

MSI-HighまたはdMMRの進行性転移性固形がんに対する術前療法としての抗PD-1抗体薬キイトルーダ単剤療法、病理学的奏効率65%を示す

2023.02.02

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)またはミスマッチ修復機構欠損(dMMR)の進行性転移性固形がん患者が対象の第2相試験 ・術前療法としてのキイトルーダ単剤 ...

キイトルーダ単剤療法が再発/難治性の原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫に対する適応承認を申請

2022.12.15

  • ニュース

2022年12月5日、MSD株式会社は「再発または難治性の原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫(PMBCL)」に対するキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)、以下キイトルーダ)の単剤療法に ...

ステージIIB/IIC完全切除後の高リスク悪性黒色腫に対する術後補助療法としてのキイトルーダ単剤療法、無遠隔転移生存期間を延長

2022.10.24

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・ステージIIB/IIC完全切除後の高リスク悪性黒色腫患者が対象の第3相試験 ・術後補助療法としてのキイトルーダ単剤法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・無遠隔転移生存期 ...

再発性/転移性頭頸部扁平上皮がんに対するキイトルーダ±化学療法、全生存期間を延長

2022.10.17

  • ニュース

10月7日、医学誌『Journal of Clinical Oncology』にて再発性/転移性頭頸部扁平上皮がん患者に対する抗PD-1抗体薬であるキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ、以下キイトル ...

ステージIIB・IICの悪性黒色腫に対する術後補助療法でキイトルーダの投与が可能に

2022.10.02

  • ニュース

9月26日、MSD株式会社は、悪性黒色腫に対する抗悪性腫瘍薬/抗PD-1抗体薬であるキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ、以下キイトルーダ)について、添付文書の改訂と最適使用ガイドラインの改訂により ...

キイトルーダが再発高リスクのトリプルネガティブ乳がんに対する術前・術後療法としての適応拡大承認を取得

2022.10.01

  • ニュース

9月26日、MSD株式会社は、抗悪性腫瘍薬/抗PD-1抗体薬であるキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ、以下キイトルーダ)について「ホルモン受容体陰性かつHER2陰性で再発高リスクの乳がんにおける術 ...

キイトルーダが進行/再発の子宮頸がんに対する適応拡大承認を取得

2022.09.30

  • ニュース

9月26日、MSD株式会社は、抗悪性腫瘍薬/抗PD-1抗体薬であるキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ、以下キイトルーダ)について、「進行または再発の子宮頸がん」を適応症として国内製造販売承認事項一 ...

完全切除後のステージIB–IIIA非小細胞肺がんに対する術後療法としてのキイトルーダ単剤療法、無病生存期間を有意に改善

2022.09.28

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・完全切除後のステージIB–IIIA非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・術後療法としてキイトルーダ単剤療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・無病生存期間はキイトルー ...