VEGF(vascular endothelial growth factor)とは、血管内皮細胞増殖因子(けっかんないひさいぼうぞうしょくいんし)のことで、血管新生(血管が枝分かれして血管を作る)に関与するの糖タンパクを指します。細胞や組織に酸素が足りなくなるとVEGFが増加し、新しい血管が作られ酸素が供給されます。がん細胞はある程度以上の大きさになるためには、酸素や栄養を供給してくれる血管が必要です。その血管を新しく作るために、がん細胞はVEGFなどの血管増殖因子と呼ばれる物質を分泌します。
×
リサーチのお願い
リサーチ(調査)結果一覧
2018.04.02
- リサーチ
オンコロリサーチについて
2018.02.16
- リサーチ
【オンコロリサーチ】患者さんとご家族を対象としたがんの調査紹介ページ
2018.01.17
- リサーチ