• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

CD3

【発売】二重特異性抗体テクベイリが再発又は難治性の多発性骨髄腫の適応で国内販売を開始

2025年03月21日 ニュース 多発性骨髄腫
Johnson & Johnson(ヤンセンファーマ株式会社)は3月19日、二重特異性抗体テクベイリ皮下注30mgおよびテクベイリ皮下注153mg(一般名:テクリスタマブ(遺伝子組換え))について、「…

【発売】二重特異性抗体ルンスミオが再発又は難治性の濾胞性リンパ腫の適応で国内販売を開始

2025年03月19日 ニュース 悪性リンパ腫
中外製薬株式会社は3月19日、ヒト化二重特異性モノクローナル抗体ルンスミオ点滴静注1mg、およびルンスミオ点滴静注30mg(一般名:モスネツズマブ(遺伝子組換え))について、「再発又は難治性の濾胞性リ…

メチル化阻害剤治療後の急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄単球性白血病に対するVibecotamab、良好な抗腫瘍効果を示す

2025年01月22日 ニュース 白血病 骨髄異形成症候群(MDS)
この記事の3つのポイント ・メチル化阻害剤後ごの急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄単球性白血病を対象とした第2相試験 ・抗CD3/CD123二重特異性抗体Vibecota…

高腫瘍量の濾胞性リンパ腫に対するモスネツズマブ、良好な抗腫瘍効果を示す

2025年01月21日 ニュース 悪性リンパ腫
この記事の3つのポイント ・新たに診断された高腫瘍量の濾胞性リンパ腫を対象とした第2相MITHIC-FL1試験 ・CD20/CD3に対する二重特異性抗体モスネツズマブの有効性・安全…

既治療の再発難治性多発性骨髄腫に対する三重特異性抗体ISB 2001療法、高い安全性と奏効率を示す

2025年01月20日 ニュース 多発性骨髄腫
この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫を対象とした第1相試験 ・BCMA/CD3/CD38を標的とした三重特異性抗体ISB 2001の有効性・安全性を検…

【承認】テクベイリ、再発又は難治性の多発性骨髄腫に対する治療薬として承認を取得

2025年01月15日 ニュース 多発性骨髄腫
Johnson & Johnson(ヤンセンファーマ株式会社)は2024年12月27日、B細胞成熟抗原(BCMA)及びCD3を標的とする二重特異性抗体「テクベイリ 皮下注30mg」、「同153mg」(…

既治療の再発難治性多発性骨髄腫に対するEmb-06、高い安全性と持続的な効果を示す

2025年01月14日 ニュース 多発性骨髄腫
この記事の3つのポイント ・既治療の再発難治性多発性骨髄腫を対象とした第1相試験 ・抗BCMA/CD3二重特異性抗体薬Emb-06単剤療法の有効性・安全性を検討 ・Emb…

【承認】ルンスミオ、再発または難治性濾胞性リンパ腫に対する治療薬として製造販売承認を取得

2025年01月10日 ニュース 悪性リンパ腫
中外製薬株式会社は2024年12月27日、CD20とCD3を標的としたヒト化二重特異性モノクローナル抗体「ルンスミオ点滴静注 1mg」および「ルンスミオ点滴静注 30mg」(一般名:モスネツズマブ(遺…

複数治療歴のある再発/難治性多発性骨髄腫に対する抗GPRC5D/CD3二重特異性抗体タルクエタマブ単剤療法、臨床的意義のある奏効を示す

2022年12月19日 ニュース 多発性骨髄腫
 この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発/難治性多発性骨髄腫患者が対象の第1相試験 ・抗GPRC5D/CD3二重特異性抗体タルクエタマブ単剤療法の有効性・安全性…

再発/難治性多発性骨髄腫に対する二重特異性抗体Talquetamab(タルクエタマブ)単剤療法、第2相試験推奨用量群で客観的奏効率63%を示す

2021年06月10日 ニュース 多発性骨髄腫
 この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発/難治性多発性骨髄腫患者が対象の第1相試験 ・Talquetamab(タルクエタマブ)単剤療法の有効性・安全性を検証&n…

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00