• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

術後療法

術後の血液循環腫瘍DNA陽性大腸がんに対するトリフルリジン・チピラシル療法の再発抑制効果の検討

2025年05月11日 ニュース 大腸がん
2025年4月25日-30日、米国シカゴで開催された米国癌学会(AACR)2025にて、術後の血液循環腫瘍DNA(ctDNA)陽性大腸がんに対するトリフルリジン・チピラシル療法の有効性・安全性を検討し…

高リスク筋層浸潤性膀胱がんに対する術後療法としてのオプジーボの長期追跡結果

2025年02月28日 ニュース 膀胱がん
2025年2月13日-2月15日、米国サンフランシスコで開催された全米臨床腫瘍学会泌尿生殖器がんシンポジウム(ASCO-GU)にて、高リスク筋層浸潤性膀胱がん(MIBC)に対する術後療法としての抗PD…

中間リスク群の頭頸部扁平上皮がんに対する術後放射線療法+アービタックス、HPV陰性症例で無病生存期間を延長

2025年01月31日 ニュース 頭頸部がん
この記事の3つのポイント ・中間リスク群の頭頸部扁平上皮がんを対象とした第3相試験 ・術後放射線療法+抗EGFR抗体アービタックスの有効性・安全性を検討 ・HPV陰性集団…

ハイリスク筋層浸潤尿路上皮がんに対する術後療法としてのキイトルーダ単剤療法、無病生存期間を改善

2024年10月04日 ニュース 腎盂・尿管・尿道がん 膀胱がん
 この記事の3つのポイント ・ハイリスク筋層浸潤尿路上皮がんを対象とした第3相のAMBASSADOR試験 ・術後療法としての抗PD-1抗体薬キイトルーダの有効性・安全性を…

【承認】アレセンサ、ALK陽性早期非小細胞肺がんに対する術後補助療法として承認を取得

2024年09月04日 ニュース 肺がん
中外製薬株式会社は8月28日、ALK阻害剤アレセンサ(一般名:アレクチニブ)について、「ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌における術後補助療法」に対する適応追加の承認を取得したことを発表した。&nbs…

BRAF V600E/K変異陽性III期悪性黒色腫に対する術後療法としてのタフィンラー+メキニスト、無再発生存期間を有意に改善

2024年07月11日 ニュース 悪性黒色腫(メラノーマ)
 この記事の3つのポイント ・BRAF V600E/K変異陽性III期悪性黒色腫を対象とした第3相COMBI-AD試験 ・術後療法としてのBRAF阻害薬タフィンラー+ME…

I期のHER2陽性乳がんに対する術後療法としてのトラスツズマブ エムタンシン、長期的な予後の改善を示す

2024年07月05日 ニュース 乳がん
 この記事の3つのポイント ・I期のHER2陽性乳がんを対象とした第2相ATEMPT試験 ・術後療法としてのトラスツズマブ エムタンシンの長期予後を検討 ・トラ…

高リスク早期トリプルネガティブ乳がんに対する術後療法としてのバベンチオ、生存期間を延長する

2024年06月13日 ニュース 乳がん
 この記事の3つのポイント ・高リスク早期トリプルネガティブ乳がんを対象とした第3相A-BRAVE試験 ・術後療法としての抗PD-L1抗体薬であるバベンチオの有効性・安全…

未治療の高リスク局所進行前立腺がんに対する術後療法としてのアパルタミド+アンドロゲン除去療法、再発抑制効果を示す

2024年05月17日 ニュース 前立腺がん
 この記事の3つのポイント ・未治療の高リスク局所進行前立腺がんを対象とした第2相のApa-RP試験 ・術後療法としてのアンドロゲン受容体阻害薬であるアパルタミド+アンド…

手術後の再発リスクの高い腎細胞がんに対する術後療法としてのキイトルーダ、全生存期間を有意に改善

2024年05月09日 ニュース 腎臓がん
 この記事の3つのポイント ・根治的腎摘除術又は腎部分切除術後の再発リスクが高い淡明細胞型腎細胞がんを対象とした第3相のKEYNOTE-564試験 ・術後療法としての抗P…

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00