• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

レブラミド

自己造血幹細胞移植適応のない新規多発性骨髄腫に対するカイプロリス+レブラミド+デキサメタゾン併用療法、無増悪生存期間を改善せず

2020年09月09日 ニュース 多発性骨髄腫
 この記事の3つのポイント ・自己造血幹細胞移植の適応のない新規多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・カイプロリス+レブラミド+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を比…

移植適応のある新規多発性骨髄腫患者に対する導入療法/コンソリデーション療法/維持療法としてのエンプリシティ+レブラミド+デキサメタゾン、治療継続率は良好も

2020年01月15日 ニュース 多発性骨髄腫
 この記事の3つのポイント ・移植適応のある新規多発性骨髄腫患者が対象の第2相試験 ・導入療法、ASCT後のコンソリデーション療法、維持療法としてのエムプリシティ+レブラ…

ハイリスクのくすぶり型多発性骨髄腫患者に対するカイプロリス+レブラミド+デキサメタゾン、微小残存病変陰性率を達成する

2019年07月12日 ニュース 多発性骨髄腫
 この記事の3つのポイント ・ハイリスクのくすぶり型多発性骨髄腫患者が対象の第2相試験 ・KRd併用療法後の大量化学療法/自家造血幹細胞移植、KRd療法、Rd療法の有効性…

造血幹細胞移植非適応の未治療多発性骨髄腫患者に対するダラザレックス+レブラミド+デキサメタゾン併用療法、無増悪生存期間を統計学有意に改善する

2019年06月06日 ニュース 多発性骨髄腫
 この記事の3つのポイント ・造血幹細胞移植非適応の未治療多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・ダラザレックス+レブラミド+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性をコント…

移植非適応多発性骨髄腫患者に対するダラザレックス+レブラミド+デキサメタゾン療法、無増悪生存期間を有意に改善

2018年12月19日 ニュース 多発性骨髄腫
 この記事の3つのポイント ・ダラザレックス+レブラミド+デキサメタゾン併用(DRd)療法の第3相試験の結果が公表された ・対象は未治療の移植非適応多発性骨髄腫患者だった…

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00