• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

メラノーマ

未治療の進行悪性黒色腫に対するオプジーボ+単剤およびオプジーボ+ヤーボイ併用療法の10年追跡解析結果~The New England Journal of Medicineより~

2024年10月02日 ニュース 悪性黒色腫(メラノーマ)
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2407417  この記事の3つのポイント ・未治療の進行悪性黒色腫を対象とした第…

メラノーマ(悪性黒色腫)の検査と診断

2023年07月03日 がん種一覧 皮膚がん
メラノーマ(悪性黒色腫)の検査 メラノーマ(悪性黒色腫)の検査では、まず肉眼やダーモスコピー検査による精密な観察をします。  ダーモスコピー検査とは、強い光を当てながら拡…

メラノーマ(悪性黒色腫)の治療

2023年07月03日 がん種一覧 皮膚がん
メラノーマ(悪性黒色腫)の治療の決め方 メラノーマ(悪性黒色腫)の治療の基本は手術です。他の臓器に転移がないI〜III期までの患者さんでは、手術が第一選択であり、更に転移や再発を防ぐために手…

【第38回 希少がん Meet the Expert:悪性黒色腫(メラノーマ)~診断・治療~】動画公開

2019年11月19日 イベント 皮膚がん 希少がん
2019年2月15日(金)に国立がん研究センター希少がんセンター待合にて「第38回 悪性黒色腫(メラノーマ)~診断・治療~」を開催しました。セミナーの動画を公開しました。ぜひご覧ください。 …

ワールドメラノーマ月間「メラノーマを知る・学ぶ・聞く 2019 〜ミート・ザ・エキスパート! 専門医に聞いて見よう〜」

2019年04月12日 イベント 皮膚がん
5月は世界メラノーマ月間です。 メラノーマ(悪性黒色腫)の患者とその家族のための患者会「Over The Rainbow」主催にて、今年もメラノーマの専門医をお招きし、“メラノーマを知り最新…

【第38回 悪性黒色腫(メラノーマ)~診断・治療~】希少がん Meet the Expert 2019 参加者募集!

2018年09月22日 イベント 皮膚がん 希少がん
オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー “まれ”な”がん”のことを”希少がん”といい、人口10万に6人未満のがんのこととされています。その種類は200にも及ぶとされています。そのような背…

オプジーボ関連で3つの適応拡大、用量は原則240mgに変更

2018年08月21日 ニュース 腎臓がん 皮膚がん
8月21日、小野薬品工業株式会社は、抗PD-1抗体ニボルマブ(商品名:オプジーボ)について、以下の国内製造販売承認事項一部変更の承認を取得したと発表した。 ・がん化学療法後に増悪した切除不能…

ノバルティスの「タフィンラー」「メキニスト」併用療法、国内における適応拡大承認により、BRAF遺伝子変異を有する悪性黒色腫の術後補助療法として使用可能に

2018年07月03日 ニュース 皮膚がん
ノバルティス ファーマ株式会社は、2018年7月2日、「タフィンラー®カプセル50mg・75mg」(一般名:ダブラフェニブメシル酸塩、以下「タフィンラー」)および「メキニスト®錠0.5mg・2mg」(…

切除不能転移性悪性黒色腫(メラノーマ)に対するIDO1阻害剤Epacadostat+キイトルーダ併用療法、主要評価項目である無増悪生存期間(PFS)を未達成

2018年04月11日 ニュース 皮膚がん
 この記事の3つのポイント ・IDO1は細胞傷害性T細胞を増殖させる必須アミノ酸のトリプトファンを分解し、免疫系を抑制する酵素であり、抗PD-1/L1抗体薬との併用により抗腫瘍応答…

転移性悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対する抗体薬物療法、免疫薬物療法、化学療法のBMI値別全生存期間(OS)、無増悪生存期間(PFS)の結果

2018年04月03日 ニュース 皮膚がん
2018年2月12日、医学誌『The Lancet Oncology』にて転移性悪性黒色腫(メラノーマ)患者に対する抗体薬物療法、免疫薬物療法、化学療法の有効性とBMI(Body Mass Index…

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00