• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

カルケンス

未治療マントル細胞リンパ腫に対するカルケンスとトレアキシン+リツキサンの併用、無増悪生存期間を有意に改善

2025年05月14日 ニュース 悪性リンパ腫
2025年5月1日、医学誌『Journal of Clinical Oncology』にて、65歳以上の未治療マントル細胞リンパ腫(MCL)に対するブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤(BTK)であるカル…

未治療の慢性リンパ性白血病に対するカルケンス+ベネクレクスタ±ガザイバの固定期間併用療法、無増悪生存期間を有意に改善

2025年03月06日 ニュース 慢性リンパ性白血病(CLL)
この記事の3つのポイント ・未治療の慢性リンパ性白血病を対象とした第3相AMPLIFY試験 ・ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬カルケンス+BCL-2阻害薬ベネクレクスタ±抗CD20…

【承認】カルケンス錠、慢性リンパ性白血病を対象に承認を取得

2025年01月17日 ニュース 慢性リンパ性白血病(CLL)
アストラゼネカ株式会社は12月27日、カルケンス錠100mg(一般名:アカラブルチニブマレイン酸塩水和物)が、新たな剤形として、成人の慢性リンパ性白血病(CLL)(小リンパ球性リンパ腫を含む)患者さん…

再発難治性慢性リンパ性白血病に対するブルキンサとカルケンスを比較する新たな有効性解析結果

2024年03月11日 ニュース 慢性リンパ性白血病(CLL)
 この記事の3つのポイント ・再発難治性慢性リンパ性白血病を対象とした第3相ALPINE試験およびASCEND試験の間接比較分析 ・試験間の分布の違いを調整して間接比較を…

未治療の濾胞性リンパ腫に対するレブラミド+リツキサン併用療法へのカルケンス上乗せ、良好な奏効率を示す

2024年01月12日 ニュース 悪性リンパ腫
 この記事の3つのポイント ・未治療の濾胞性リンパ腫が対象の第2相試験 ・レブラミド+抗CD20モノクローナル抗体リツキサン併用療法へのブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤カ…

カルケンス(アカラブルチニブ)

2023年12月01日 薬剤
概要    一般名 アカラブルチニブ   商品名 カルケンス   治験薬コード&…

BTK阻害薬カルケンス、慢性リンパ性白血病に対する適応拡大を申請

2022年03月14日 ニュース 慢性リンパ性白血病(CLL)
3月7日、アストラゼネカ株式会社は、慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む、以下CLL)を適応症として、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤のカルケンス(一般名:アカラブルチニブ、以下カ…

再発/難治性慢性リンパ球性白血病に対するカルケンス単剤療法、3年無増悪生存期間を延長

2022年01月13日 ニュース 白血病
 この記事の3つのポイント ・再発/難治性慢性リンパ球性白血病患者が対象の第3相試験 ・カルケンス単剤療法の有効性・安全性を標準治療と比較検証 ・無増悪生存期間…

慢性リンパ性白血病に対するファーストライン治療としてのカルケンス+ベネクレクスタ+ガザイバ併用療法、完全寛解率38%を示す

2021年09月28日 ニュース 白血病
 この記事の3つのポイント ・未治療の慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・ファーストライン治療としてのカルケンス+ベネクレクスタ+ガザイバ併用療法の有効性・安全性…

治療歴のある慢性リンパ性白血病に対するブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬カルケンス単剤療法、イムブルビカ単剤療法に対して無増悪生存期間の非劣勢を示す

2021年07月05日 ニュース 白血病
 この記事の3つのポイント ・治療歴のある慢性リンパ性白血病患者が対象の第3相試験 ・カルケンス単剤療法の有効性・安全性をイムブルビカ単剤療法と比較検証 ・無増…

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00