• 検索
  • 相談
  • お知らせ
    2
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

<募集終了>【臨床研究】肝細胞がんに関するインタビューにご協力ください

[公開日] 2022.12.12[最終更新日] 2022.12.12

目次

このインタビューの募集は終了いたしました。ご応募いただき誠にありがとうございました。 本ページは、アストラゼネカ株式会社からの委託による臨床研究として実施されるオンラインインタビュー(※Zoomを使用、お顔は映しません)または電話インタビューの紹介となります。また、倫理審査委員会の審査・承認を受けた内容を掲載しております。

はじめに

今回のオンラインインタビューは肝細胞がんの患者さんを対象に実施されます。 オンラインインタビューを通して、TACE(肝動脈化学塞栓療法)を受けたことがある肝細胞がんの患者さんに、どのような治療の特徴が好まれるかを明らかにします。その内容は今後の患者さんの治療満足度の向上に役立てられる予定です。 応募アンケート回答はコチラから

募集要項について

以下の条件に当てはまる患者さんを募集しています。 この他にも細かな条件があるため、応募アンケート中に回答が終了になる可能性がございますのでその点ご了承ください。 アンケートでご不明な点があればオンコロまでお問い合わせください。 ・18歳以上の方 ・日本人で、肝細胞がんの方 ・5年以内にTACE(肝動脈化学塞栓療法)を受けられた方 ・薬物療法(静脈注射あるいは飲み薬による抗がん剤治療)を受けられた方 ・本人または同居のご家族が医薬品業界・医療分野・市場調査のお仕事をされていない方

インタビューの目的と実施の流れについて

【インタビューの目的】 今回のインタビューは肝細胞がんの患者さんを対象とした臨床研究の一環として、後日予定している肝細胞がんの治療の好みに関するWebアンケートの作成にあたり、実際に肝動脈化学塞栓療法 (TACE) を受けられた患者さんのご意見をアンケートに反映することを目的に実施します。この研究からTACE治療歴のある肝細胞がん患者さんの治療選択の好みが明らかになることで、肝細胞がんの治療を受ける患者さんのお考えやご意向の理解が深まり、将来の肝細胞がん患者さんや診療にあたる医師の利益につながる可能性が考えられます。 【インタビュー実施までの流れ】 ①応募アンケートへのご回答(所要時間:10~15分程度) まず、上記の「募集要項」をご確認いただき、インタビューにご協力いただける方は本ページ下部にある応募アンケートにお進みください。 応募アンケートにてご自身の疾患の詳細等についてご回答いただき、今回のインタビュー条件と合致するかどうか確認させていただきます。 ②ご参加のお願い・日程調整のご連絡(12月20日以降に該当される方のみご連絡) インタビュー参加条件を満たしている方のみ、後日参加のお願いやインタビュー日程調整のため、ご連絡させていただきます(お電話かメールにて)。 ※応募アンケートにご回答いただいた場合でも回答内容や募集状況によってインタビューのご参加をお見送りする可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ③事前接続テストの実施(所要時間:10~15分程度、オンラインインタビューご希望の場合) オンラインインタビューをご希望の場合は、オンライン会議システム(Zoom)が使用可能であることを確認するためにインタビュー前に別途事前接続テストを実施いたします。インタビューではお顔は映さず録画も致しませんが、ログイン方法の確認等、当日スムーズにZoomをご利用いただくためにご協力お願いいたします。 ④事前課題(事前アンケート)へのご回答(所要時間:30分程度) インタビューへのご参加が確定しましたら、インタビューに必要な書類一式(事前課題として、数問の事前アンケート用紙を含む)をご自宅宛てに郵送にてお送りいたします。 インタビューの開始5日前までにお送りした事前アンケートにご回答いただき、その回答結果をスマートフォンなどを用いて撮影の上、写真をメール添付等でご返送ください。 ⑤インタビューの実施(所要時間:60分~70分程度) インタビューではまず、ご自身が経験した治療についてお伺いするとともに、あなたご自身が治療に対して求めていること・期待していること及び、さまざまな治療法の中から、あなたが実際にどのような観点で治療を選択されているのかについてなど詳しくお伺いします。

▼応募アンケートはコチラ▼

所要時間は10~15分程度です。

インタビュー実施予定期間 2023年1月24日(火)~ 2月2日(木) ※日程は前後する可能性がございます。 ※いずれか1日、開催時間:10:00~21:00の間 インタビュー時間 60分程度 インタビュー方法 オンライン(Zoomを利用)もしくは電話によるインタビュー ※インタビューは主にオンライン会議システム(Zoom)を利用して実施します。 ※お持ちのパソコンまたはタブレット、スマホをお使いいただき、ご自宅からインタビューにご参加いただきます。 ※お顔は映さず、録画も致しませんが録音のみ実施させていただきます。 ※テレビ電話に慣れていない方も、事前接続テスト(10~15分程度)の際にご説明させていただきますのでご安心ください。 ※お持ちの機器での接続に不安がある方は、タブレットをお貸しすることも可能です。 ※オンラインでのインタビューが難しい場合、お電話でインタビューを実施する可能性があります。 事前接続テストについて 2022年12月20日(火)~ 2023年1月23日(月) ※問題なくオンラインインタビューが実施できるか、接続テストを実施いたします。 ※インタビューと同じ環境(ご自宅内の場所、ご使用いただく機器と通信回線)でご参加いただく必要があります。 ※上記期間以外をご希望の場合は応募アンケートにご記入ください。 ※いずれか1日、開催時間:10:00~21:00の間、所要時間:10~15分程度 事前課題について インタビューのご参加が決定しましたら、事前課題用のアンケート用紙やその他インタビュー用資料をお送りします。事前課題として、数問のアンケートにお答えいただきます。また、一緒にお送りする色ペンを使用して、ご自身が治療を選択する際に重視している点について、アンケート用紙に書き込んでいただきます。※詳細はアンケート用紙をご確認ください。 所要時間は30分程度を想定しています。 インタビューの開始5日前までに、ご回答済みの事前アンケート用紙をお手元のスマートフォンなどで撮影の上、メール添付等でスタッフにご提出いただきます。 なお、その他お送りするインタビュー用資料はインタビュー中に使用しますので、当日までお手元に保管ください。 謝礼について 10,000円 (事前接続テスト&事前課題アンケート込み、インタビュー終了の翌月末までにご指定の口座にお振込み予定) ※通信にかかるデータ通信費用は自己負担となります。 ※事前課題にご回答いただき、インタビューまで完了された方が対象となります。 お問い合わせ先 今回のインタビューや臨床研究に関するお問い合せは下記の電話番号またはメールアドレス宛てにご連絡ください。 ■電話番号:0120-974-268(平日 10:00~18:30、12/28-1/4休業) ■メールアドレス:info_oncolo@3h-ct.co.jp ■担当者:山﨑 和樹 ※お問い合わせの際は「肝細胞がんのインタビューについて」とお伝えください

個人情報の取扱いについて

あなたの個人情報は保護され、あなたの許可するもしくは法律で必要とされる場合を除き、提供された情報は「オンコロ」の当該研究の担当スタッフのみが共有します。 それ以外の人には、あなたの情報が開示されることはございません。 「オンコロ」の個人情報の取扱いについてはコチラ
リサーチ 肝臓がん 肝動脈塞栓化学療法

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る

電話受付:平日(月〜金)10:00-18:00

2025年07月08日
リサーチ
2025年07月04日
リサーチ 多発性骨髄腫 血液がん
2025年06月30日
リサーチ 白血病 慢性リンパ性白血病(CLL) 悪性リンパ腫 多発性骨髄腫 血液がん
2025年06月25日
リサーチ 大腸がん
2025年06月09日
リサーチ 多発性骨髄腫
2025年05月13日
リサーチ
2025年05月05日
リサーチ 膀胱がん
2025年04月25日
リサーチ 白血病 慢性リンパ性白血病(CLL) 血液がん
2025年04月15日
リサーチ
2025年03月28日
リサーチ 骨髄線維症