バベンチオ
バベンチオ、局所進行/転移性尿路上皮がんに対する適応拡大承認を取得
2021.02.26
- ニュース
2月24日、メルクバイオファーマ株式会社は、抗PD-L1抗体薬であるバベンチオ(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え)、以下バベンチオ)について「根治切除不能な尿路上皮がんにおける化学療法後の維持療法」の ...
TRK融合遺伝子治療薬ヴァイトラックビなどがん関連2製品の承認を了承、報告事項2品目も
2021.02.02
- ニュース
2021年1月29日、厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部は、新薬3製品の承認の審議を行い、承認を了承した。うち抗がん剤関連は2製品。また、報告事項※として2製品を報告した。 ※報告事項:医薬品 ...
進行性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対する導入療法としてのバベンチオ+R-CHOP療法、客観的奏効率89%を示す
2021.01.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者が対象の第2相試験 ・バベンチオ+R-CHOP療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率はR-CHOP療法後89%、バベンチオ単剤療 ...
局所進行性/転移性HER2陰性の胃/食道胃接合部がんに対するファーストライン治療後の維持療法としてバベンチオ、全患者における全生存期間は10.4ヵ月
2020.11.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能な局所進行性/転移性HER2陰性の胃/食道胃接合部がん患者が対象の第3相試験 ・バベンチオ単剤療法の有効性・安全性を比較検証 ・全患者における全生存期間は10.4ヵ ...
1stライン治療後の切除不能局所進行性転移性尿路上皮がんに対する維持療法としてのベスト・サポーティブ・ケア+バベンチオ、全生存期間を有意に改善
2020.10.01
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ファーストライン治療後の切除不能局所進行性転移性尿路上皮がん患者が対象の第3相試験 ・維持療法としてのBSC±抗PD-L1抗体薬バベンチオの有効性・安全性を比較検証 ・BS ...
単剤化学療法抵抗性の絨毛性腫瘍患者に対するバベンチオ単剤療法、 hCG正常化率53.3%を示す
2020.06.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・単剤化学療法に抵抗性のある絨毛性腫瘍患者が対象の第2相試験 ・バベンチオ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・hCG正常化率は53.3%であった 2020年5月29日~31日、 ...
白金製剤を含む化学療法後に病勢進行が確認されなかった局所進行/転移性尿路上皮がんに対する維持療法としてのバベンチオ+BSC療法、全生存期間を統計学的有意に改善
2020.06.15
- ニュース
この記事の3つのポイント ・白金製剤を含む化学療法後に病勢進行が確認されなかった局所進行/転移性尿路上皮がん患者が対象の第3相試験 ・維持療法としての抗PD-L1抗体薬バベンチオ+BSC療法の有効性・ ...
バベンチオ、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応追加を申請
2020.05.29
- ニュース
5月28日、メルクバイオファーマ株式会社(以下メルクバイオファーマ)とファイザー株式会社(以下ファイザー)は、共同で開発した抗PD-L1抗体薬バベンチオ(一般名アベルマブ(遺伝子組換え)以下バベンチオ ...
未治療の局所進行性頭頸部扁平上皮がん患者に対するバベンチオ+標準化学放射線療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善せず
2020.03.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の局所進行性頭頸部扁平上皮がん患者が対象の第3相試験 ・抗PD-L1抗体薬バベンチオ+標準化学放射線療法の有効性・安全性を標準化学放射線療法と比較検証 ・無増悪生存期 ...
進行性非小細胞肺がん患者に対する抗PD-L1抗体薬バベンチオ+抗SEMA4D抗体Pepinemab、忍容性に問題なし
2020.02.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性非小細胞肺がん患者が対象の第1/2相試験 ・バベンチオ+Pepinemab併用療法の有効性・安全性を検証 ・抗PD-1抗体薬治療中/後に病勢進行した患者29人のうち、 ...
導入化学療法後の切除不能な局所進行性または転移性HER2陰性胃/胃食道接合部がん患者に対する維持療法としてのバベンチオ、全生存期間を統計学的有意に改善しない
2020.02.17
- ニュース
この記事の3つのポイント ・導入化学療法後の切除不能な局所進行性または転移性HER2陰性胃/胃食道接合部がん患者を対象とした第3相試験 ・バベンチオ単剤療法の有効性・安全性を導入化学療法の継続投与と比 ...
抗PD-L1抗体バベンチオ、インライタとの併用療法で腎細胞がんの適応追加承認を取得
2019.12.23
- ニュース
2019年12月20日、メルクバイオファーマ株式会社(以下、メルクバイオファーマ)は、「根治切除不能又は転移性の腎細胞がん」の治療薬として、ファイザー株式会社(以下、ファイザー)と共同開発中の抗PD- ...
切除不能局所進行転移性胃/食道胃接合部がん患者に対する維持療法としてのバベンチオ、主要評価項目である全生存期間を有意に改善せず
2019.11.21
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能な局所進行または転移性HER2陰性の胃/食道胃接合部がん患者が対象の第3相試験 ・ファーストライン治療としての化学療法後の維持療法としてのバベンチオ単剤療法の有効性 ...
進行性腎細胞がん患者に対するファーストライン治療としてのバベンチオ+インライタ併用療法、効果効能追加がFDAより承認
2019.05.27
- ニュース
2019年5月14日、米ファイザー社プレスリリースにて進行性腎細胞がん患者に対するファーストライン治療としての抗PD-L1抗体薬であるアベルマブ(商品名バベンチオ;以下バベンチオ)+アキシチニブ(商品 ...
未治療の進行性卵巣がん患者に対するバベンチオ+化学療法後の維持療法としてのバベンチオ+タラゾパリブの有効性を検証した第3相試験中止
2019.03.19
- ニュース
2019年3月19日、ファイザー社、メルクセローノ社のプレスリリースにて未治療の進行性卵巣がん患者に対する導入療法としての抗PD-L1抗体薬であるアベルマブ(商品名バベンチオ;以下バベンチオ)+化学療 ...
未治療進行性腎細胞がん患者に対するファーストライン治療としてのバベンチオ+インライタ併用、無増悪生存期間を有意に改善
2019.02.28
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の進行性腎細胞がん患者が対象の第3相のJAVELIN Renal 101試験 ・ファーストライン治療としてのバベンチオ+インライタ併用療法の有効性を比較検証 ・死亡リ ...
再発難治性卵巣がん患者に対するバベンチオ単剤療法、良好な抗腫瘍効果と忍容性を示す
2019.02.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発難治性卵巣がん患者が対象の第1b相のJAVELIN Solid Tumor試験 ・抗PD-L1抗体薬バベンチオ単剤療法の安全性・有効性を検証 ・客観的奏効率は9.6%、 ...
進行卵巣がん患者に対する化学療法とバベンチオ併用療法は無増悪生存期間を改善せず
2019.01.16
- ニュース
2018年12月21日、ファイザー社・メルクセローノ社のプレスリリースにて未治療の局所進行性/転移性卵巣がん患者に対する化学療法±抗PD-L1抗体薬であるアベルマブ(商品名バベンチオ;以下バベンチオ) ...
免疫チェックポイント阻害薬の今後の臨床試験のあり方を考える
2019.01.15
- ニュース
2006年以降に開始されたPD1/PDL1標的薬の臨床試験は計2250本 プログラム細胞死受容体(PD1)やそのリガンドPDL1を標的とするモノクローナル抗体、いわゆるPD1/PDL1免疫チェックポイ ...
オプジーボ、キイトルーダ、テセントリク、ヤーボイなど免疫チェックポイント阻害薬による全生存期間の改善効果に男女差なし
2019.01.14
- ニュース
この記事の3つのポイント ・免疫チェックポイント阻害薬による治療を受けた進行性固形がん患者対象のメタアナリシス試験 ・抗PD-1/PD-L1抗体薬、抗CTLA-4抗体薬などによる全生存期間の改善効果の ...