• 検索
  • 相談
  • お知らせ
  • メニュー
  • がん種
  • ニュース
  • 特集
  • 治験
  • リサーチ
  • イベント
  • 体験談
  • 患者会
  • 辞典
  • お役立ち

【市民公開講座紹介】「第6回肉腫について学ぼう会」

[公開日] 2018.03.23[最終更新日] 2018.03.23

「肉腫(サルコーマ)の会 たんぽぽ」が4月7日に国立がん研究センター築地キャンパスにて専門の先生を招いて勉強会を開催します。肉腫の患者さん、その身内の方、どなた様でも参加可能です。ふるってご参加ください。

プログラム

第1部

13:30~13:35 開会挨拶 13:35~14:20 「肉腫の内科的治療について」講師:内藤陽一先生(希少がんセンター/国立がん研究センター東病院先端医療科/乳腺・腫瘍内科 (内藤先生コメント)肉腫に対する内科的治療、特に化学療法について、現在どのような薬があるのか、過去のデータやその使い分け、現在開発中の薬剤の情報などについてもお話しします。化学療法の期待される効果とその限界、副作用などのデメリットや注意すべきことを知っていただき、治療を考えるうえでの一助になれば幸いです。

第2部

14:20~14:35 休憩 14:35~15:25 「緩和ケアについて」講師:木内大佑先生(国立がん研究センター中央病院緩和医療科) (木内先生コメント)がん対策基本法で緩和ケアが我が国の重点課題となって以来、「治療中止後の緩和ケア」だけでなく、「診断されたときからの緩和ケア」「苦痛なく治療を続けるための緩和ケア」「ご家族や生活の悩みなども相談できる緩和ケア」などが重視され、広がってきています。皆さんが少しでも苦痛や不安なく毎日を過ごせるよう、緩和ケアの役割や新規薬剤などについてお話ししたいと思います。

第3部

15:25~15:40 休憩 15:40~16:30 総合質問会 16:30~16:40 閉会挨拶

開催概要

日 時:2018年4月7日(土)13:00開場 13:30~16:40 会 場:国立がん研究センター(築地キャンパス)新研究棟セミナールームAB 〒104-0045東京都中央区築地5-1-1 会 費:無料 〔アクセス〕 ◎都営地下鉄大江戸線築地市場駅A1出口より徒歩6分◎東京メトロ日比谷線築地駅2番出口より徒歩9分◎都営地下鉄浅草線東銀座駅6番出口より徒歩10分 地 図:

お申し込み方法

ホームページ内下記の申込フォームのバナーよりお申込みください。 http://tanpopokai.net/entry/contact/ 申し込み〆切:4月4日(水) 参照元:第6回肉腫について学ぼう会チラシPDFはこちら

お問い合わせ先

info@tanpopokai.net 主催:肉腫(サルコーマ)の会たんぽぽ 共催:国立がん研究センター希少がんセンター
イベント 肉腫

治験・臨床試験

一覧を見る

リサーチ・調査

一覧を見る

ニュース

一覧を見る

イベント

一覧を見る

患者会

一覧を見る