限られた病期小細胞肺がん患者の治療におけるアテゾリズマブの併用または併用による化学放射線療法
治験の概要
詳細情報:https://ClinicalTrials.gov/show/NCT03811002
場所
<治験のお問い合わせ先について>
この第III相試験では、アテゾリズマブの併用または併用しない化学療法および放射線療法(化学放射線療法)が限限期小細胞肺がんの患者の治療にどの程度うまく機能するかを研究しています。エトポシド、シスプラチン、カルボプラチンなどの化学療法に使用される薬物は、細胞を殺すか、分裂を止めたり、拡散するのを止めることによって、腫瘍細胞の増殖を止めるためにさまざまな方法で働きます。放射線療法では、高エネルギーX線を使用して腫瘍細胞を殺傷し、腫瘍を縮小します。アテゾリズマブなどのモノクローナル抗体による免疫療法は、身体の免疫系ががんを攻撃するのに役立ち、腫瘍細胞の増殖および拡がり能力を妨げる可能性があります。アテゾリズマブの有無にかかわらず化学放射線療法を行うと、限られた病期小細胞肺がんの患者の治療に効果がある可能性があります。フェーズ
Phase 2 Phase 3対象
限定期肺小細胞がん I期肺がん AJCC v8 IA1期肺がん AJCC v8 IA2期肺がん AJCC v8 IA3期肺がん AJCC v8 IB期肺がん AJCC v8 II期肺がん AJCC v8 IIA期肺がん AJCC v8 IIB期肺がん AJCC v8 III期肺がん AJCC v8 IIIA期肺がん AJCC v8 IIIB期肺がん AJCC v8 III期肺がん AJCC v8治験薬
3次元コンフォーマル放射線療法 アテゾリズマブ カルボプラチン シスプラチン エトポシド 強度変調放射線療法 生活の質評価 アンケート管理適格基準 除外基準 治験の実施期間
December 28, 2026 ~試験公開情報(詳細情報)
NCT03811002
詳細情報:https://ClinicalTrials.gov/show/NCT03811002
場所
Tohoku University School of Medicine, Sendai, Aoba-ku, Japan Ehime University Hospital, Toon, Ehime, Japan Hokkaido University Hospital, Sapporo, Hokkaido, Japan Kagoshima City Hospital, Kagoshima City, Kagoshima, Japan Niigata University Medical and Dental Hospital, Niigata City, Niigata, Japan Kyorin University Hospital, Mitaka-shi, Tokyo, Japan Hiroshima University Hospital, Hiroshima City, Japan Shikoku Cancer Center, Matsuyama, Japan Saitama Medical University International Medical Center, Saitama, Japan連絡 被験者募集状況
Recruiting
<治験のお問い合わせ先について>
【問い合わせ先】
・Webサイト『オンコロ』:0120-974-268(平日:10:00~18:30)
・メールアドレス:info_oncolo@3h-ct.co.jp
【免責事項】
オンコロトライアルサーチで検索する臨床試験(治験)情報は一般公開されているUMIN、ClinicalTrial.govに掲載されている情報となります。したがって、元サイトの更新状況によっては募集中と記載されていても終了となっている場合がある等、実際の状況と異なる可能性がございます。