オンコロスタッフ紹介

執筆記事一覧

RARECARE分類

2016.11.21

  • オンコロ辞典

RARECARE分類は、希少がんのデータを集めるプロジェクト(ヨーロッパ)で使われている、がんの分類法のことです。この分類法に則り、各がんの発生数をカウントし、年間発生数が人口10万人あたり6人未満の ...

Relapse-Free Survival(無再発生存期間)

2016.11.21

  • オンコロ辞典

Relapse-Free Survival(無再発生存期間)は、がんが再発せずに生存してる期間のことです。術後補助治療の効果を調べるのに適しています。 作成:株式会社インテリム ×

VEGFR(ブイイージーエフアール)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

 VEGFR(vascular endothelial growth factor receptor)とは、血管内皮細胞増殖因子受容体(けっかんないひさいぼうぞうしょくいんしじゅようたい)のことで、血 ...

VEGF(ブイイージーエフ)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

 VEGF(vascular endothelial growth factor)とは、血管内皮細胞増殖因子(けっかんないひさいぼうぞうしょくいんし)のことで、血管新生(血管が枝分かれして血管を作る) ...

VEGF阻害薬(ブイイージーエフそがいやく)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

 VEGF阻害薬とは、抗がん分子標的薬の種類のひとつで、代表的な薬としてベバシズマブ(商品名:アバスチン)とい薬剤があります。 がん細胞はある程度の大きさに成長するとより,多くの酸素や栄養分を必要とす ...

UMIN;大学病院医療情報ネットワーク;University Hospital Medical Information Network

2016.11.15

  • オンコロ辞典

 UMINとは大学病院医療情報ネットワーク(University Hospital Medical Information Network) のことで、文部科学省の予算で運営されている全国42の国立大 ...

TNM分類(ティーエヌエムぶんるい)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

 がんと診断されたら、そのがんがどのくらいの大きさなのか、他の臓器まで広がっていないかどうか、さらに詳しく検査を行い、がんの進行度合い(病期、ステージ)を決めます。  病期の評価にはTNM分類と呼ばれ ...

TAE(transcatheter arterial embolization;肝動脈塞栓術)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

 TAEとは肝臓がん(肝がん)の治療法の一つで、肝動脈塞栓術(transcatheter arterial embolization)の略です。 肝がんは、進行すると肝動脈の血流が豊富になり、腫瘍への ...

TACE(transcatheter arterial chemoembolization;肝動脈化学塞栓術)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

 TACEとは肝臓がん(肝がん)の治療法の一つで、肝動脈化学塞栓術(transcatheter arterial chemoembolization)の略です。 肝がんは、進行すると肝動脈の血流が豊富 ...

R2切除(アールツー せつじょ)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

R2(あーるつー)切除とは、手術にて肉眼的に明らかに腫瘍が取りきれなかった状態を指します。 また、肉眼的には取り除いたが顕微鏡で確認すると腫瘍が取り切れていないことを不完全切除をR1(あーるわん)切除 ...

R1切除(アールワン せつじょ)

2016.11.15

  • オンコロ辞典

R1(あーるわん)切除とは、手術にて肉眼的には取り除いたが顕微鏡で確認すると腫瘍が取り切れていない状態を指します。 また、肉眼的に明らかに腫瘍が取りきれなかった場合、R2(あーるつー)切除といい、基本 ...

HLA エイチエルエー Human Leykocyte Antigen ヒト白血球型抗原

2016.11.07

  • オンコロ辞典

HLA(Human Leykocyte Antigen)とは、日本語でヒト白血球型抗原といい、組織適合抗原のことです。 赤血球にはA型、B型、AB型、O型などの血液型がありますが、同様に白血球をはじめ ...

RECIST レシスト

2016.11.07

  • オンコロ辞典

RECISTとは、固形がんに対する治療が効いているか、効いていないかという判定に用いる評価基準です。Response Evaluation Criteria in Solid Tumorsの略であり、 ...

RFA アールエフエー Radio Frequency Ablation 経皮的ラジオ波焼灼療法 

2016.11.07

  • オンコロ辞典

RFAとは、経皮的ラジオ波焼灼療法(Radio Frequency Ablation)といい、肝臓にできた悪性腫瘍の治療法の一つです。肝臓を超音波で観察しながら、皮膚を通して電極針を腫瘍の中心に挿入し ...

RAINBOW試験 レインボー試験

2016.11.07

  • オンコロ辞典

RAINBOW試験は、初回に抗がん剤による薬物治療を行った後にがんが進行した、転移のある胃がん患者さんに対する世界的な臨床試験です。 655名の患者さんを2群に分け、一方をラムシルマブとパクリタキセル ...

部分奏効 Partial Response PR パーシャルレスポンス

2016.10.31

  • オンコロ辞典

部分奏効とは、治療に対する反応で全てのがんは消失しなかったけど、治療前に比べてがんの大きさが縮小した状態が、ある一定期間継続することです。英語表記でPartial Response(パーシャルレスポン ...

米国国立医学図書館 NLM エヌエルエム

2016.10.31

  • オンコロ辞典

米国国立医学図書館(NLM:Nationnal Library of Medicine)とは、アメリカ合衆国政府が管理している世界最大の医学図書館です。国立衛生研究所(NIH)の一部門で、メリーランド ...

OS(オーエス;Overall Survival;オーバーオールサバイバル;全生存期間)

2016.10.31

  • オンコロ辞典

全生存期間とは、臨床試験において治療法の割り付け開始日もしくは治療開始日から患者さんが生存した期間のことを示します。英語ではOverall Survivalといい、略してOS(オーエス)といいます。 ...

NIH(エヌアイエイチ;アメリカ国立衛生研究所;National Institutes of Health)

2016.10.31

  • オンコロ辞典

NIH(アメリカ国立衛生研究所)とは、アメリカ国内にある国立癌研究所、国立心肺血液研究所、国立老化研究所などの専門の研究所や医学図書館などの研究所以外の組織など全部で27か所の施設で構成されている政府 ...

JapicCTI ジャピック 日本医薬情報センター臨床試験情報

2016.10.31

  • オンコロ辞典

JapicCTIとは、JAPIC(日本医薬情報センター:Japan Pharmaceutical Information Center)が運営している臨床試験情報(CTI:Clinical Trial ...

会員登録 ログイン